-
はいから東京 / Farewell Seasons
¥1,650
[tracklist] 1.気持ちいい言葉 2.傘の下で 3.Twilight You&I 4.スマイル 5.kisetsunokawarime 6.TREK [official information] 「誰にも季節がある」 はいから東京の次なる季節の予感を感じさせる1st mini Album。 僕らの、そして聴いてくれたあなたの「はいから東京の季節」が末永く続きますように! [profile] 2020年結成。 『20's Tokyo ""HAIKARA"" Music』を掲げ、現代のリアルな東京の街場の感覚をポップミュージックとして表現するバンド。
-
omeme tenten / 祈りたちよ EP
¥1,100
[tracklist] 1. 祈りたちよ 2. 円盤 3. chunky cat 4. ばらと真珠 5. エリック [official information] omeme tentenの初音源! [profile] 2022年4月結成。 都内活動中のオルタネイティブ4ピースロックバンド。 一つの物語のような歌詞と軽快なアンサンブルから、ボーカルの澄んだ歌を中心に織りなすバンドサウンド!
-
マイティマウンテンズ / さ・な・ぎ
¥2,500
[tracklist] 『さ・な・ぎ』 1.ぼくたちはずっと黙っていた 2.夜の群れ 3.キラキラ 4.エスパー 5.シャララ 6.よこがお 7.生きる 8.エンプティ・ガン 9.手紙 [official information] 吉祥寺GOK SOUNDにて完全アナログレコーディングされた9曲。5人編成になったマイティマウンテンズの繊細かつパワフルな楽曲が、 アナログRECならではの奥行きのあるサウンドで見事にパッケージされています。 [profile] マイティマウンテンズは2015年に大学のサークル内で結成、その後2018年に「出れんの⁉サマソニ」のオーディション枠でサマーソニック2018に出演、その後メンバーチェンジなどもありながら2021年12月に1stアルバム『MIGHTY MOUNTAINS』をリリース。2022年からはオリジナルメンバーであるオクマサハル(Vo.)と臼井佑比(Ba.)に加えて、Gt.にモーリー(ex錯乱前戦/現:岩崎優也バンド他)、Dr.にマツウラタカヒロ(exキイチビール&ザ・ホーリーティッツ/現:Tenbin O)、key.に清水直哉(YOTOWN/ex Laura day romance)の3人のサポートメンバーを迎えた強力な新体制で活動しております。現在の編成になって初の音源がこのセカンドアルバムです。
-
VALENTINE DAY / BRAND NEW POP
¥1,000
[tracklist] 1.サンシャイン&ムーンライト 2.君はダーリン 3.メリー・ゴー・ラウンド 4.ラストダンス 5.CRAZY 6.さよならベイビー [official information] バンド結成当初から最新曲までを収録した、最新型のロックンロールアルバム。 [profile] 2020年春より、大学の軽音サークルのメ ンバーでライブ活動を開始。メンバーチェンジを経て、現在は3ピースバンドとして活動中。 往年のロックンロールサウンドをルーツとし、歌謡曲・ポップスなどからの影響も受け、現代でも通用するような独自のロックンロールを生み出している。 また、メンバー各々の演奏スキルを活かした、一筋縄ではいかない多彩なアレンジにも注目。
-
千年ポプラ / 糞平和
¥2,500
[tracklist] 1. 夢見る俺たち 2. メニエール 3. ふるさとは君を忘れて 4. 糞平和 [official information] ごくごく一部の人を震撼させた「ギャル改名」から約4カ月。 千年ポプラとして初の音源が完成。 はたして僕たちの未来は光にみちているのか。 [profile] 無所属・千年ポプラ 2023.3.19 発売
-
TIDAL CLUB / 寝汗と気鬱 わすれた何か
¥1,000
[tracklist] 1. port 2. ワンダーランドと延滞料金 3. 普通 4. sleep [official information] 仙台 ロックバンド TIDAL CLUBの1st ep。00年代ロックにエモ・オルタナのエッセンスを足した音楽性。 [profile] 仙台から、2020年8月結成。4ピースバンド。粗末な生活と倦怠と少しのオルタナ Vo. カメオカ ユウキ Gt. レイ Ba. ヨシオカ シュウト Dr. ジョージ(George)
-
V.A. / FALL ASLEEP#3
¥2,200
特典:ステッカー ※DLコード封入 [track list] side A 1.Hello, Yellow Brick Road / アポンタイム 2.一杯分のコーヒー / Saboten Neon House 3.双葉 - 弾き語り / むらかみなぎさ 4.こんなかんじで / 平岡ひぃら 5.旅に出る / 路地 6.冷めた熱 / モテギスミス side B 1.刺激的な昼下がり - Live / 岡林風穂 2.鳩の日曜日 / 鯉沼寿帆 3.日本の文化 / たけとんぼ 4.留守にする - 2022 ver. / ぎがもえか 5.しゃららん - Live / シュウタネギと愉快なクルー 2023.3.22 発売
-
FULL URCHIN / WALLY
¥2,000
[tracklist] 1. sundown 2. tripper 3. patrick 4. His white state 5. Don't mind 6. spit 7. Hi! tomato 8. story 9. All right goodbye 10. EG one 2023.03.04 発売開始
-
HOT DOG LOVE / 1,2,3,4!!!
¥500
[tracklist] 1.ODOROOO!!! 2.サマースケベラブ 3.夢の中では 4.HOT DOG LOVE!!! [official information] HOT DOG LOVEの記念すべき初正式音源! キラーリフが弾けるダンスチューン『ODOROOO!!!』 繰り返される夏のスケベチューン『サマースケベラブ』 夢と現実の狭間ポップス『夢の中では』 最高最強のバンド『HOT DOG LOVE!!!』 東京インディー期待のニューカマーHOT DOG LOVEによる、初めての名盤です。 ※ドラム演奏は初期ドラマーのものであり、現ドラマーのものとは異なります。 [profile] HOT DOG LOVEとは2022年4月に結成された、東京で活動する4人組インディーロックバンドである。東京インディー大注目のセンス抜群なニューカマーである。 大注目すべきセンス抜群なニューカマーである。
-
窓のほとりでに / 弁天ランド
¥1,100
[tracklist] 1. YOU & PURE 2. Sunday Girl 3. 白朝夢 4. 記憶に溶けて 発売日 2022.8.24
-
すぐ消えるズ / Yasashi uta wo utatte itene
¥1,100
[tracklist] 1.爆発する星の下 2.ラララ 3.デイジー 4.こんなに泣きたい夜がある 5.サニーデイ、すぐ消えるズ 6.僕ら緑の夢を見る [official information] すぐ消えるズの1st EPである本作品。結成半年、一作目にしてすぐ消えるズのアンセムが詰め込まれ、全員で歌い上げる「デイジー」「サニーデイ、すぐ消えるズ」の他、オルタナティブなギターが目を引く「僕ら緑の夢を見る」など、全6曲。 [profile] 2022年7月、福島大学の同級生四人で結成。フォーピースバンド。活動拠点は福島県福島市から全国へ。 ボーカル、タクムによる2010年代を彷彿とさせるようなオルタナティブ、インディーロックの融合が特徴。それぞれ孤独に持ち寄ったバックボーンを、四人、鋭いオリジナルに昇華し打ち鳴らす。
-
四半世紀少年 / 1st single「また逢えたなら何を話そう」
¥1,100
[tracklist] 1.また逢えたなら何を話そう 2.もしもし [official information] 東京発男女ツインボーカルバンド・四半世紀少年による1st Single。表題曲「また逢えたなら何を話そう」は、学生時代の思い出を想起させるようなノスタルジックで壮大なロックバラード。セルフプロデュースのMVやメンバーのこだわりが詰まったジャケットも必見。 [profile] 2021年10月 東京にて結成。男女ツインボーカルを活かしたジャンルの幅広さが魅力のひとつ。脳芯を揺らすような力強いギターロックや、華やかなポップチューンなど、曲ごとに様々な側面を見せる。2022年2月に1st Demo EPをリリース。2022年9月に3WAYスプリットカセットテープ「KIDZ」(健やかなる子ら×四半世紀少年×The Domestic)をリリース。
-
matatapia / 「80/嵐が丘」
¥770
[tracklist] 1.80 2.嵐が丘 3.80(remix) [official information] 通算3作目となるフィジカル音源。 ミニマムかつ深みのあるアンビエンスグルーヴから始まり、徐々に厚みを増して壮大な轟音の渦のなか、迷いを振り切るように、力強く高らかに歌い上げるM1, 清々しいフォークサウンドと夢想的かつストーリー性のあるリリックに心動かされるM2、 そしてフィジカル限定のM1のリミックス、計3曲の収録となる。 メンバー手作りで、ライブ会場ほか限定店舗、数量での発売となる。 [profile] 20代前半。静岡は磐田市からの、新世代 3 人組。 2020年結成、コロナ禍以降も精力的に音楽活動を続ける。 フォークからエレクトロニカ、シューゲイザーまで幅広く、かつ独自の音楽性、 男女ボーカルの夢想的で甘いハーモニーと、裏腹に深く鋭さのあるリリック。 そして引き込まれるライブパフォーマンスで着実にフォロワーを広げている。
-
【特典】天国姑娘 / White.C.D.
¥500
SOLD OUT
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.woowee! zoowee! 2.Slow Motion [official infomation] 天国姑娘の配信シングル『woowee! zoowee!』、『Slow Motion』を収録した初のフィジカル盤。 メンバー手作りの真っ白なファーで覆われたジャケットが可愛い。 [profile] 天国姑娘(読み:てんごくくーにゃん)は2022年に東京で結成されたインディーロックバンド。 自由な音楽を目指し日々制作に励んでいる。
-
【特典】nenne / Hope
¥1,100
特典:カセット入れ巾着袋 ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] Side A 1. Hope Song 2. 光の朝に 3. BAD? Side B 4. 光の朝に(House Ver) 5. Hello, my friend(House Ver) 発売日 2023.2.26
-
Suzuai / THIS IS OK! (casette)
¥1,100
[tracklist] 1.スクールDEiズ 2.風がなくとき 3.さよなら人生 4.Screw 5.恋するチェキ(ボーナストラック) [official information] パンク、グランジ、90sオルタナを好きなように混ぜ合わせました。 [profile] 千葉県柏市出身、3ピースパンクバンド。都内を中心に精力活動中!
-
【特典】Bacon / a short story
¥1,980
特典:缶バッヂ ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.a short story 2.instagram life 3.highschool of the disco 4.girlfriend 5.nina 6.happiness for me & you 7.jikan 発売日 2023.2.8
-
【特典】幽体コミュニケーションズ / 巡礼する季語
¥2,200
※こちらの商品は2/1発売の予約商品です。 ※同時に他の商品をご注文の場合、全て揃い次第の発送となります。 予めご了承ください。 特典:ボーナストラック歌詞カード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.季節を巡礼して生きている 季語に縁取られた体で立っている 2.光の波間で息継ぎして 3.ユ 4.雨集 5.Ollie(巡礼する季語) 6.STAY 7.HOLIDAY 8.�(ボーナストラック) [official information] 幽体コミュニケーションズの初のミニアルバムである『巡礼する季語』では、全ての曲にいずれかの季節の要素が編み込まれており、音源集を通して聴くことで春夏秋冬を順に巡ることができるようになっている。サウンド面では、ドラムンベースやヒップホップ的なアレンジでリズムグルーヴへのアプローチを強化する一方、アンビエントかつ映像的な音世界を深化させるなど、全方位的な展開の仕方を見せている。 文脈を横断するようなコラージュ感覚溢れるトラックに、ラップのグルーブを咀嚼したpayaと流線的ないししの歌唱、吉居大輝による変幻自在のギタープレイングが折り重なることによって映し出される音世界を体感することができる音源集になっている。 発売日 2023.2.1
-
【特典】シヴァネコ / ひねもす
¥1,500
特典:デモ音源QRコード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.オレンジ足跡 2.待ち遠しいの! 3.隣の街のマチ子ちゃん 4.耳をすませばカントリーロード 5.ポカリスエット [official information] "静岡・東京を中心に活動する2020年結成のポップバンド、シヴァネコの初となるEP『ひねもす』のフィジカル盤が発売(2022年12月7日デジタルリリース済)。 今作のタイトル「ひねもす」は「終⽇・⼀⽇中」を⽰す⾔葉で、その⾔葉から連想して“1⽇の中で⽣まれる⼩さな感情や何気ない時間”をテーマで制作し、どんな時でも聴く⼈の⼼に寄り添うようなEPが完成。 極上のポップスセンスが炸裂したバンドサウンド、⽇常の些細な情景を切り取りドラマティックに味付けすることで、シヴァネコにしか表現できない世界観を存分に詰め込んだ作品に仕上がっている。 ⾳楽性は現⾏のシティ・ポップ・リバイバルを軸としつつも、昭和歌謡やカントリー/フォークなどのテイストも絡めることで、”⽥舎の情緒”を感じられるような、ある意味逆説的で独特な⾳楽性が魅⼒的。 リードトラック「待ち遠しいの!」は、作詞・作曲マチャ (Vocal & Guitar) の「たまには電車に乗ってどこかへ行きたい」という車移動の多い地方ならではの感覚から着想を得て、静岡から東京への憧れを待ち合わせへ向かう道中の心情に見立て “恋人とのデートへ向かう女性の一日” をモチーフに描き下ろしている。 [profile] 静岡県出身4人組ポップバンド。 シティポップ、ジャズ、ロック、R&Bなどメンバーそれぞれが持つルーツをポップに昇華。戦後の邦楽ポップシーンを踏襲するかのような音楽性を有し、静岡県、東京都を中心に活動する。 楽曲やメンバーごと様々なルーツを、Vo.マチャのつくる歌謡曲を彷彿とさせるメロディとポップサウンドに溶け合わせた、まさに好きなものを詰め込んだバンド。 もともと弾き語りによるソロ活動をしていたVo,マチャが身近でセンスのありそうなメンバーを集め、2020年結成。 2022年4月デジタル限定シングル「オレンジ足跡」をリリースすると、YouTubeにて公開されたミュージックビデオが日本のみならず海外でも話題を呼び、国内外を問わないシーンで注目を集める。 同年7月23・24日に静岡県・浜松市渚園で開催された大型フェス ""FUNDAY PARK FESTIVAL 2022"" のオープニングアクトに抜擢。クリープハイプ・佐藤千亜妃ら豪華アーティストと共演。 メンバーそれぞれが高い演奏技術を持ち、大枠はポップでありながらそれぞれの個性のあるサウンドとアプローチに乗せたどこか懐かしいメロディが持ち味。 楽曲だけでなくライブ毎にアレンジが加わる洗練された演奏も見どころ。 ※こちらの商品は1/30発売の予約商品です。 ※同時に他の商品をご注文の場合、全て揃い次第の発送となります。 予めご了承ください。 発売日 2023.1.30
-
チョーキューメイ / LOVEの飽和水蒸気量
¥2,200
[tracklist] 1.故の LOVE 2.心を照らせ ! (2022年7月期放送:テレビ大阪・真夜中ドラマ「イケメン共よ メシを喰え」エンディングテーマ) 3.最終列車で君に会いにゆく (2023年1月放送 メ~テレ60周年ドラマ「最終列車で始まる恋」主題歌) 4.溶けた魔法 5.ただいま 6.燃え尽きろ君の命 7.十三月の銀河 ※こちらの商品は1/25発売の予約商品です。 ※同時に他の商品をご注文の場合、全て揃い次第の発送となります。 予めご了承ください。 発売日 2023.1.25
-
【特典】ラッキーセベン / Welcome to our 1st EP
¥1,650
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.intro 2.SOMETHING 3.ぼくらのまま 4.ITSUKA 5.YADA 6.THEME ※こちらの商品は1/25発売の予約商品です。 ※同時に他の商品をご注文の場合、全て揃い次第の発送となります。 予めご了承ください。 発売日 2023.1.25
-
LADY FLASH / どこにもいけないドア
¥2,200
[tracklist] 1.daydream α-nation 2.ハートにティーン 3.原住民 4.アストロちっく・アラスカ 5.winter song(summer version) 6.どこにもいけないドア 7.ソフトインワン 8.Vampire Dog 9.Darkweb [official information] 大阪を拠点に活動するインディー・バンドLADY FLASHが、1月11日に7年振りとなる2ndアルバム『どこにもいけないドア』をリリース! LADY FLASHは2008年に結成し、2016年 に1stアルバム「恋するビルマーレイ」をリリース。2017年にミニアルバム「デジタルな神様」、2021年にはカセットシングル『ハートにティーン / dayderam a-nation』をリリースし、今作は珠玉の9曲を収録した待望の新作。 LADY FLASH節が全開に利いた中毒性のある歌詞から繰り広げられる爽快な楽曲は健在!独自の視点で進化していくインディー・ポップに目が離せない! 発売日 2023.1.11
-
たけとんぼ「春はまだか / 旅の前」(cassette)
¥1,500
弱冠20代にして'70年代のウエストコースト・ロックの影響を感じさせ、素朴かつ洗練されたアコースティックサウンドと美しいコーラスワークを持ち味とする、たけとんぼ。 2022年に待望の1stアルバムを曽我部恵一(サニーデイ・サービス)が主宰する「ROSE RECORDS」からリリースを果たし、代官山・晴れたら空に豆まいてにて開催された1stアルバのムレコ発イベントはソールドアウト。 その後、各地へアコースティック編成でツアーを回るなど精力的な活動を展開している彼らが、手作り制作・数量限定で販売していたカセットシングル2タイトルをNEVER SLEEPからまとめて再販決定。 2曲入りシングルだった作品に、DLコード特典音源と未発表音源を新しく加え4曲収録とボリュームアップ。 ボーカル平松が"自分をあらわす曲"と称し、焦りと寂しさを歌う曲「春はまだか」元・たけとんぼDrきむら作、メランコリックな曲調の「心の風」exバレーボウイズ、シュウタネギから貰い受けた「旅の前」ライブの定番曲、いつかどこかへ消えてゆく誰かに宛てた讃歌「花束」全4曲を収録。 ※DLコード封入 [tracklist] side A 1.春はまだか 2.心の風 sideB 1.旅の前 2.花束 ※こちらの商品は1/25発売の予約商品です。 ※同時に他の商品をご注文の場合、全て揃い次第の発送となります。 予めご了承ください。 発売日 2023.1.25
-
たけとんぼ「ラララ / 便り」(cassette)
¥1,500
弱冠20代にして'70年代のウエストコースト・ロックの影響を感じさせ、素朴かつ洗練されたアコースティックサウンドと美しいコーラスワークを持ち味とする、たけとんぼ。 2022年に待望の1stアルバムを曽我部恵一(サニーデイ・サービス)が主宰する「ROSE RECORDS」からリリースを果たし、代官山・晴れたら空に豆まいてにて開催された1stアルバのムレコ発イベントはソールドアウト。 その後、各地へアコースティック編成でツアーを回るなど精力的な活動を展開している彼らが、手作り制作・数量限定で販売していたカセットシングル2タイトルをNEVER SLEEPからまとめて再販決定。 2曲入りシングルだった作品に、DLコード特典音源と未発表音源を新しく加え4曲収録とボリュームアップ。 バンドの新たな代表曲となり、また初の鍵盤参加曲「ラララ」元・井之頭蓄音団の松尾よういちろうさん作詞「便り」"花"と"工場"という対極のイメージの言葉から膨らませて、童話のような素直な言葉で詩を書かれた「花工場」再販のための書き下ろし、離れた土地に感じる親しみと日々迫られることへの逃避を詰め込んだ「君の街まで」全4曲を収録。 ※DLコード封入 [tracklist] side A 1.ラララ 2.花工場 sideB 1.便り 2.君の街まで ※こちらの商品は1/25発売の予約商品です。 ※同時に他の商品をご注文の場合、全て揃い次第の発送となります。 予めご了承ください。 発売日 2023.1.25