-
【特典】散▽巡 / 過流に鳴く
¥2,000
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 光芒 2. 残鳴 3. =rand(scp) 4. 息吹 5. 雫の中の彗星 6. 浮遊 feat. 黒田麻衣(little lamplight) [official information] 日本・大阪を拠点に活動するシューゲイズバンド、散▽巡(sanzameku)の1st EP「渦流に鳴く」。岡山のシューゲイズバンド(little lamplight)より黒田麻衣氏が参加したトリプルギター編成の楽曲「浮遊」をCD限定のボーナストラックとして収録。 [profile] 2023年結成。大阪発シューゲイズ・グランジ・アンビエントなど様々な要素が詰まったサウンドに脆く繊細で感情のひとつひとつを肯定する歌詞と繊細さと力強さを兼ね備えた唄が特徴。 Vo.Gt.ぺん、Gt.あかね、Ba.しま 発売日 2025.3.29
-
【特典】ズカイ / Goodbye2.0
¥2,750
特典:まんくもからの手紙 ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. キュウセッキン 2. S.O.S.( さいていおよびさいあく ) 3. ビーッ 4. 降参宣言 5. アマノジャクシー 6. リトライチケット 7. 破局申請 8. 僕への手紙 [official information] 大阪を中心に活動する 4 人組バンド、ズカイが THISTIME RECORDS より 2nd フルアルバム『Goodbye2.0』をリリースする。 デビュー作にして 16 曲を収録した『ちゃちな夢中をくぐるのさ』以来、全国ツアーやメンバー脱退、パフォーマンスの変化、そしてヴォーカルでありソングライターまんくもの大失恋などを経て完成した、新生ズカイのデビュー作以降の活動?葛藤?がすべて詰まった作品である。「さよなら」が 3.0 ではなく、2.0 としたところは、まだ色々たっぷり未練を引きずっているからなのかは本人の口からいずれ語られるのかもしれない。 ■ズカイ『Goodbye2.0』発売記念 Goodbye 2.5 ツアー 3/29(土) 心斎橋 Pangea w/HALLEY, Kaisouroku 4/6(日)下北沢 Three w/Dead By Inches, Acidclank 発売日 2025.4.9(TTR-475CD)
-
Easycome / Do you believe in magic?
¥3,300
[tracklist] 1. 夢のつづき 2. 忘れない 3. 君が好き 4. 寂しさをのせて 5. Magic 6. know it all 7. いつか聴いたあの歌も 8. プラネット 9. 霞空 10. understand [official information] 今年でバンド結成10年を迎えたEasycomeによる2枚目のフルアルバム。 先に配信シングルとしてリリースされていた「君が好き」、「忘れない」、「寂しさをのせて」の3曲に加え、新曲が7曲収録されており、Easycomeらしい爽やかなポップチューンから、土臭いロックンロールまで幅広い音楽性を兼ね備えた1枚となっている。 [profile] 2015年8月結成。同年、大阪・南堀江knaveで初ライブ開催。2016年りんご音楽祭、FM802 MINAMI WHEEL初出演。 2019年1stアルバム「Easycome」でタワレコメン選出。初のツアーは全国5ヵ所で開催し、東京・名古屋・大阪・徳島にてSOLD。 初のワンマンライブ(大阪・東京)もSOLDした。2022年~23年にかけてニューアルバムに向けシングルを3曲リリース。 そして、2025年4月ファン待望の2ndフルアルバムがリリースされる。 発売日 2025.4.2(ESCM-0004)
-
【特典】Subway Daydream / 100%
¥2,500
特典:サイン入りポストカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. PURE JOY 2. オレンジ・クラッシュ 3. kiosk 4. SUNDAY! 5. マッドハニー 6 .Star Sign 7. Winterlong 8. Neptune 9. ジェリーフィッシュ 10. Nightswimming [official information] オルタナティブ/インディロックをはじめとする様々な音楽のエッセンスを、唯一無二のポップネスで体現する4人組バンド・Subway Daydream(サブウェイデイドリーム)のセカンドフルアルバムが完成。前作「RIDE」より約2年ぶりのフルアルバムとなる今作は、週末への高揚感を軽快なギターポップに乗せて歌ったリードトラック「SUNDAY!」、淡い初恋を歌ったセンチメンタルナンバー「オレンジ・クラッシュ」、昨年スピッツの草野マサムネ氏が自身のラジオ番組で絶賛し話題となった「kiosk」、90年代USオルタナ/パワーポップサウンド全開の「Nightswimming」などバラエティ豊かな全10曲を収録。今作では持ち味であるメロディのポップネスにより磨きをかけ、Vo.たまみの歌声は往年のJ-POPを彷彿とさせる一方、サウンド面では音楽的ルーツである90年代US/UKインディーロックからの影響をより深化させた、まさに「100%」というタイトルに相応しい、バンドの魅力が存分に詰まった作品となっている。 [profile] メンバー たまみ(Vo./Gt) 大阪府出身 藤島雅斗(Gt.Vo) 奈良県出身 藤島裕斗(Gt.) 奈良県出身 Kana(Dr.) 大阪府出身 たまみとKanaは地元の幼馴染どうしかつ藤島雅斗&藤島裕斗は双子の兄弟。 2020年、大学の同級生である藤島裕斗とKanaを中心に結成された。 発売日 2025.3.26(SDPJ-001)
-
【特典】171 / Life Size Life
¥1,650
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. EIGHT BEAT SEASON 2. 紡 3. ヒットソングシーズン [official information] ジャケット制作からミックス/マスタリング、スケジューリングまでほぼ全ての作業をメンバー自身で分担しており、3rdアルバム以来1年ぶりのリリースとなる今作は、練りに練った3曲をEPという形で制作。フルアルバム1枚に匹敵するほどのパワーをもった自信作。 [profile] 2019年1月25日、サイゼリア JR三ノ宮駅東口店にて結成。 当初は神戸を中心にライブ活動を行うが、京都・大阪へと拡大。幾度かの改名を経た末にバンド名を171とし、国道171号線沿線の京阪神2府1県をまるごと活動拠点と定めうる。 発売日 2024.7.3
-
【特典】Gill Snatch / 雅歌
¥2,750
特典:レコードストラップ&ミニ雅歌ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 九十九 2. easy life 3. W.I.P 4. Cry B Cry 5. Plan A 6. left 7. サニーサイドブルース 8. 幽霊 9. over rumble 10. rust 11. Plan B 12. yudegaeru [official information] 大阪、東京を中心に活動するジャパニーズオルタナティブロックバンド"Gill Snatch"、初の流通版となる1stアルバム「雅歌」をリリース! 配信シングル「Cry B Cry」「W.I.P」「easy life」を筆頭に、未公開音源5曲を加えた記念すべきファースト・アルバム。全12曲。 [profile] 関西発ジャパニーズオルタナティブ。2022年始動。 グランジとオルタナティブの荒々しいロックサウンドに、 ダンサブルな楽曲や美しいメロディが特徴的。 発売日 2024.9.4
-
【サイン入り】FATE BOX / In Blood
¥2,500
[tracklist] 1. lovely 2. Oh Friends 3. Virgin 4. MAJI 5. SICK GAL 6. Talk(Tonight) 7. I Know Myself 発売日 2024.11.1
-
【特典】AIRCRAFT / OURSELVES,
¥2,000
特典:ステッカー1枚(ランダム2種) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 光線 2. RENEWAL 3. TOUHIKOU 4. 海を呑む 5. 花鳥or風月 6. 結う 発売日 2025.2.5
-
ネアック テアック / Neak Teak
¥660
[tracklist] 1. ネバーランドから 2. snow dawn 3. お家が遠いから [official information] 2023年末に始動した大阪堺の4ピースバンド、ネアック テアックによる第一作となる1st EP。 初めましてネアック テアックです。 Music Videoも制作し、自主企画ではタイトルの引用元になったリード曲「ネバーランドから」、ギターとドラムがループしていく「snow dawn」、初ライブ時から演奏を続ける「お家が遠いから」の3曲を収録しました。(安田燎台) [profile] 安田燎台(Gt.Vo.)ゆうき(Gt.)ちなつ(Dr.) 2022年Vo./Gt.安田燎台が中心となって大阪堺で結成。 初ライブを行い解散。 2023年12月より現Dr.ちなつらをサポートメンバーとして迎えて再び同名義でバンド活動を開始。Dr.ちなつ、Gt,ゆうきが正規加入して現在に至る。 “懐郷オルタナティブ”を標榜し、独特の素朴さと辛辣さを持ってオルタナ・フォーク・ポップスの間を往復中。 発売日 2024.4.5
-
【特典】トキワディー / Buds
¥1,000
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 凪ぐ 2. Moss Green 3. 在来線 4. pile 5. もう知らない [official information] 大阪発ロックバンド トキワディーの1st EP。 ライブでは既に定番の5曲を収録。 オルタナティブなサウンドにグッドメロディーが光る1枚。 [profile] 2023年結成。 関西を中心に活動するスリーピースロックバンド。 発売日 2024.9.25
-
【特典】Noah on Deck / シャンデリヤの夜 EP
¥1,000
特典:未発表音源QRコード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 白夜行 2. シャンデリヤの夜 3. color [official information] 2023年9月11日、梅田シャングリラでのレコ発LIVE 【Noah on Deck 1st EP Release Party -シャンデリヤの夜- 】より販売開始。2024年5月、EP収録曲「シャンデリヤの夜」のMVを発表、1ヶ月間で1.3万回再生を記録 [profile] Vo.澪のナイーブな少年性のある声と、日常のワンシーンを異化してしまう啓示のような歌詞を、R&B・ソウル・ポストロック・ボサノバ等を取り入れたPOPSに込めて、ロックンロールの精神性で表現する。 発売日 2023.9.11
-
【特典】CuShh / ブランダー/VUCA
¥500
特典:ステッカー(ランダム1種) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. ブランダー 2. VUCA [official information] CuShhから初の楽曲リリース。王道かつ疾走感のある楽曲に、ボーカル青木理紗子の真っ直ぐな歌声が乗った『ブランダー』、メンバーそれぞれの音楽経験で培った知識・技術から成る、ひねくれたバンドサウンドが特徴的な『VUCA』と、CuShhの楽曲の幅広さを感じることができる2曲となっている。 [profile] 2023年1月11日、ドラム山口博生を中心に大阪で結成。作詞作曲者を限定せず、編曲をメンバー全員で行うことにより、様々なジャンルの要素を取り入れた楽曲の制作・演奏を可能としている。メンバーそれぞれの音楽経験で培った知識・技術から成る『ひねくれた』バンドサウンドにボーカル青木理紗子の『真っ直ぐ』な歌声が乗ったポップスが特徴。将来の夢は大型犬を飼うこと。 発売日 2024.4.17
-
Telepathy / Ohanashi
¥1,500
[tracklist] 1. ✩(intro) 2. ゆれる 3. ぁぁぁあ 4. めぐる 5. せまい 6. はなうた [official information] Telepathy の1st EP [profile] 大阪 かわいいオルタナバンド♪ よろしくおねがいします⭐
-
【特典】ここで生きてるず / にんげん
¥2,200
特典:メンバー直筆サイン入りステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 全宇宙へ… 2. かいじゅう 3. 三千世界 4. 旅路果てる街 5. ボーントゥリヴ 6. ゆうやみと、まち 7. 救世主 8.めだまやき 発売日 2024.10.9
-
puggs / パグスの遭遇体験
¥2,500
[tracklist] 1. GAMEBOY 2. MOMENT 3. 悲しみ、迷走中 4. アノコの遭遇体験 5. SPICY 6. まともでイタイ 7. 電影 8. ペット 9. ボーナストラック [official information] 2020年、ヴォーカル&ギターの前田理希とドラムの追立大地により結成され、2024年にベースの小野萌希が参加し現体制となったpuggs。彼らの音楽の魅力は、一色では到底表すことができない多彩な音楽性にあります。自分たちが敬愛する音楽を貪欲に飲み込み、ただひたすら心地よいポップスを追い続ける。そこから生み出される音楽には、時代や国やジャンルを超えて、多くの人に愛されてきた“名盤”の片鱗を見てとることができます。きっと誰もが、かつて聴き込んだ音楽を思い出すと同時に、同じ音楽をリスペクトし、新しい音を生み出そうとするpuggsに出会う1枚になることでしょう。そんな懐かしくも新しいポップスとの遭遇体験をぜひ1stアルバム「パグスの遭遇体験」でご堪能ください。 [profile] 関西を拠点に活動する3 人組ポップスバンド。「大衆がハマるポップ」をテーマに、60 年代洋楽ポップスやロックンロールロカビリー、ガレージなどと現代ポップスを組み合わせた、懐かしくも新しいサウンドが特徴。生きている感覚を直感的に言葉にした歌詞は、老若男女を問わず人々の心に響くフレーズがある。自分たちが敬愛する音楽を貪欲に飲み込み、無限の可能性を内包しながら前進し続けるバンド。ULTRA-VYBEとmona recordsのオーディション『S.W.I.M. 2023』グランプリ受賞。 メンバー: Vo.&Gt.前田理希 Dr.追立大地 Ba.小野萌希(中央) 発売日 2024.9.25
-
【特典】 mogari / アイラE.P
¥1,760
特典:ライブ音源 CD-R ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. wasabi 2. 愛のないラブソングいらない 3. 春がそうさせる 4. アフターパーティ Bonus Track. どうでしょう 発売日 2024.10.23
-
RIP DISHONOR / scene.
¥1,800
[tracklist] 1. アンセム 2. フレームアウト 3. ラブストーリー 4. 来世でも見つけない 5. いつかのように 6. 18 [official information] 2024年から大学進学を機に活動拠点を高知から大阪二移したRIP DISHONOR 彼らが地元を離れる直前にレコーディングした音源をまとめた2ndEP すでにライブでの定番楽曲になっている『18(ヨミ: ジュウハチ)』やストリングスアレンジに初挑戦した『いつかのように』などを含む6曲を収録 リリース日である8月16日には東京の新宿歌舞伎町にあるライブハウスでリリースイベントを行うがチケットは完売している [profile] 2018年11月に高知で結成 大阪を拠点に活動する平均年齢18歳の4ピースバンド 作詞・作曲をGt.のイセキユウトが主に手掛け、 「人間の感情や表現」をテーマにした歌詞を Vo. シモダトキノリが透き通る声で歌い上げる 地元での活動に留まらず、TVや雑誌などのメディアにも取り上げられ徐々に知名度と活動の幅を広げている 2023年 8月 4曲入りのEP『melt.』をCDリリース 2023年 8月 SonyMusicSDグループ主催『閃光ライオット』ファイナリスト
-
【サイン入り】最終ファンタジー / 最終ファンタジーI
¥1,100
特典:メンバーサイン入り歌詞カード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. catch in my moment 2. 嘘だ! 3. 海 4. ランデブー 5. トレイン×2 6. みそ汁 7. something from something [official information] 最終ファンタジーの記念すべき第一作目。原点で原典。 [profile] 大阪発、2020年に飲み友達で結成。1年に1回友人の開催する野外フェスでライブをしていたが、イベントに誘われ徐々にライブハウスに進出中。グルーヴとオシャベリとコーラスと。きっとこれがぼくらの最後のファンタジー。 発売日 2024.7.1
-
【特典】FATE BOX / インソムニアボーイ
¥1,500
特典:サイン入りポストカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Boy 2. Song for 3. みずいろ 4. ハッピーエンド
-
171 / マイセカンドカー
¥2,750
SOLD OUT
[tracklist] 1.GO GO リトルカブ 2.グレーゾーンの私たち 3.タイムカプセル 4.インターセクション 5.レンチキュラー 6.インターネットを憎まないで 7.Internet Killed The Internet Star 8.Suagari 9.さよならパッソくん 10.Passengers 11.ドライブの終わり [official information] 国道171号を根城に活動中の171(イナイチ)。 3枚目となるフルアルバムの今作は、メンバー全員が社会人となって初めての作品。 多忙な日々の中、完全に根性論のみで制作時間を確保し、前作までと同様にミックスやレコーディング、制作から入稿までメンバーのみの手で完成させ、かつてないクオリティへとこだわり抜いた意欲作。 [profile] 2019年1月25日、サイゼリア JR三ノ宮駅東口店にて結成。 当初は神戸を中心にライブ活動を行うが、京都・大阪へと拡大。 幾度かの改名を経た末にバンド名を171とし、国道171号線沿線の京阪神2府1県をまるごと活動拠点と定めた。
-
171 / 近況報告
¥1,650
SOLD OUT
こんな世の中だからムシャクシャしてしまう時もあるけど この曲は全てを救ってくれる気がする! 衝動にかられるベースラインが最高にかっこいい! [tracklist] 1.六甲シティ 2.俺の見たピストルズはスマホの中 3.みたり 4.まどのそと 5.ルーチン・トラブル! 6.知恵熱 7.薄暮 8.暮らし 9.衣替え 10.梔子のミルク 11.幻像と重力 [official information] 前作同様、レコーディング・ミキシング・マスタリング・ジャケットデザインすべてバンドメンバーのみでおこなったセカンドアルバム。 初期衝動で作ったファーストアルバム制作後、自分たちの音楽を見つめなおし、2020年から今なお続く混乱する社会の中で、今の私達の等身大を余すことなく詰め込めた作品。 [profile] “現代社会と音楽シーンへの剥き出しのフラストレーションを合言葉に結成された三人組ロックバンド” 京都・大阪・神戸にそれぞれ所縁を持つメンバー構成のため、京阪神を結ぶ国道171号をバンド名に使用している。自分たちのセンスと思想を最大限オリジナルな形で伝達するため音源・PV制作をメンバー自身で行っている。 発送日 2021.04.21
-
【特典】luv / Garage
¥1,980
特典:缶バッジ(ランダム) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Lee Un Vile 2. Stevlay 3. Rovel 4. Cooen 5. Motrr 6. Gum i 7. R.Wiseman
-
【特典】Re:name / Give Me All Of Your Life (cassette)
¥2,000
特典:サイン ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Light 2. 24/7 3. sea u again 4. People 5. AM 6. Stupid Things (I've Done) [official information] 「Give Me All Of Your Life」(貴方の全てが欲しい) 生活のどの場面にも溶け込むような、多彩な音楽性からアプローチした一枚。 人生に寄り添い、リスナーのすべてを優しい光で包み込む、そんな作品です。 [profile] 大阪北摂を中心に2016年に結成。 洋楽ポップスに影響を受けながら、どこか懐かしく親しみやすいメロディーに、誰もが普遍的に抱える葛藤や想いを綴った歌詞世界を英詞・日本詞を織り交ぜながら軽やかに乗せ、ジャンルにとらわれないRe:nameだけのスタイルを確立している。 発売日 2024.2.14
-
【特典】DENIMS / RICORITA
¥3,300
特典:A4クリアファイル ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Journey To Begins 2. Song For You & Me 3. Runnin’ 4. Pray To The Moon 5. Sleep Well 6. たりらりら 7. 春告 8. おふろのうた 9. irotoodore 10. たがまま 様々なジャンルを取り込んだ楽曲に挑戦し、リスナーを驚かせ続けてきた DENIMS。 インディペンデントな活動や自身の生活環境など、多くの変化があった中で、改めて自分たちの軸、意思を持ちながら今まで以上に パーソナルなメッセージが込められている、全てを DIY で取り組んできた今の彼らだからこそ作ることが出来た" 私と貴方の為のアルバム” ヒリヒリしたギターサウンドや、より生の質感が伝わるドラムサウンドに見られる初期衝動と、様々な経験を経て成熟したグルーヴ が合わさり、バンドである事の良さが最大限に引き出された音像に仕上がっている。 今作の楽曲は全て、自身のスタジオ "OSAMI studio." にて録音された。 Dr. 江山 真司がレコーディングエンジニアを手掛けた事で、隅々までリアルな今のバンドの熱量が凝縮されている。 近作のジャケットや MV などを手掛けた漫画家のなきぼくろ氏が、アルバムのジャケットやブックレットも手掛けており、楽曲の 中にある楽しさや美しさ、悲しみも含めた様々な感情をポップかつシュールに表現している。 発売日 2024.6.12