-
浪漫派マシュマロ / それでも僕らはロックバンドだ
¥880
[tracklist] 1.トーキョーボーイズ 2.令和三年 3.最愛 4.何様 5.カミサマホトケサマ 6.一目惚れ 7.バラード [official information] ついにリリースされた浪漫派マシュマロ初のミニアルバム「それでも僕らはロックバンドだ」 トーキョーボーイズや一目惚れなどの初期の曲をアレンジ、再録したものと完全新曲である攻撃的なツービートや韻を踏んだ歌詞が特徴的な「令和三年」、別れた恋人への未練を歌った「バラード」を含む7曲が収録されている。
-
浪漫派マシュマロ / 昨日の町は晴れてた、でも花は枯れてた
¥550
[tracklist] 1.嫌夜 2.ダンサーインザガール 3.かさぶたとささくれ 4.白夜 5.おまけ [official information] ライブで聞かない日はないロママロの代表曲「嫌夜」、 ダンサンブルな四つ打ちと皮肉交じりな歌詞が特徴的な「ダンサーインザガール」を含む計五曲が収録された 3rd demo single 「昨日の町は晴れてた、でも花は枯れてた」 [profile] 北海道釧路市出身スリーピースロックバンド。 Vo./Gt.YuiとBa.ギヤは幼稚園からの幼なじみであり、全員同じ高校を卒業している。 Dr.椎崎楓馬の書く生々しく情景の浮かぶような歌詞と、Yuiのハスキーで誰もが虜になる歌声が特徴。
-
DEERMAN / DDDDDDDDDEERMAN (音源付きTシャツ)
¥3,500
[tracklist] 1.エンジインハイ 2.この街の過ごし方 3.天動説 4.衝動について [official information] DEERMAN結成3カ月にして初の音源をTシャツ型式で発売する。(ライブ会場とThe Domestic限定で発売)VoGt小林当麻は前回大きな反響のあったアルバムから約三年ぶりの新作音源となる。どのエモにも属さない、これはDEERMANのエモだ。 [profile] 2022/4/2始動、札幌在住の2ピースバンド vogt小林当麻の今にも破裂しそうな唄とDr岩淵英吉の感情に任せたドラムの 無骨な衝動音楽となっている 発売日 2020.07.09
-
plop / plop!
¥1,650
[tracklist] 1.痛みに負けるな 2.オーサカラブソディ 3.彼氏彼女の事情 4.NO NAME 5.U.L.G 6.目指せ台湾 7.R.O Forever 8.行かないで夏 9.36 [official information] メンバーチェンジ後、初となる今作は1stと配信限定音源に新曲をプラスして再録された9曲入りのブラッシュアップ盤。レコーディングとミックスの違いや各所新たなアレンジが聴ける作品となってます。 [profile] 2018年に札幌で結成された、4人組男女混合オルタナティブロックバンド。ツイン・ボーカルが織りなす不思議なメロディーと、ノイジーでオルタナな楽器が相俟った楽曲が特徴的。 発売日 2022.02.15
-
【特典】明るい赤ちゃん / バブ電球2020
¥1,500
初回特典:ライブ会場限定販売の未公開音源『空中男子』、『さよならイマジネーション』のCD ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.インサイドカメラ・シャッターチャンス 2.広瀬すずのテーマ 3.10:1ガール 4.月面滑り込みセーフ 5.ちゅー [profile] 2020年発表の自主制作1stアルバム『バブ電球2020』 大好きなあの子の写真ならば、全て買い取りたいくらい愛の溢れた楽曲『インサイドカメラ・シャッターチャンス』やみんなが大好きな広瀬すずの非公式テーマソング『広瀬すずのテーマ』など、明るい赤ちゃんの楽曲が計5曲入り! 今回、『バブ電球2020』を購入していただくと特典として、ライブ限定販売の未公開音源『空中男子』、『さよならイマジネーション』が付いてきます! (30枚限定バブゥ。) [official information] 2018年赤ちゃん経験者4人が集まり結成。産みの親への感謝を忘れない音楽グループとして活動中バブゥ。 札幌のライブハウスを中心にライブを行い、現在は各サブスクリプションにてシングルを6曲配信中!
-
ANCIENT YOUTH CLUB / FOR, EMMA
¥1,650
海外のインディロック、インディポップの影響を受けただけあってメロディが幻想的で綺麗! [tracklist] 1. Cycle 2. Milk 3. Stay 4. アンドロイド(Remake) 5. Manhattan [MV] M-3. Stay https://youtu.be/kc2CSKGXq5k [試聴] https://soundcloud.com/ancient-youth-club/manhattan [official information] 海外のインディロック、インディポップの影響を受け、北国ならではの憂いや空気感を持ち込んだ浮遊感と幻想感のあるサウンド。そこに大衆性も含んだ抜群のメロディをさらりとセンス良く乗っけてしまった天性のバランス感覚に、多くの人が衝撃を受けることかと思います。 ジャケットはOLDE WORLDE こと沼田壮平の書き下ろしイラスト。 [公式ホームページ] http://ancientyouthclub.tumblr.com/ [Twitter] https://twitter.com/a_youthclub
-
ズーカラデル / リブ・フォーエバー
¥1,650
札幌で活動中のスリーピースロックポップストロングバンド「ズーカラデル」!! とうとう入荷しました!!札幌の”ストロング”バンド「ズーカラデル」。Vo.吉田崇展の優しくも力強い歌声とポップに弾けるロックサウンドが魅力的。このバンドはジャンルに囚われず、全ての音楽好きを取り込んでしまうような、そんな可能性すら感じる。間違いなく名盤の一枚。とにかく収録曲「アニー」は必聴。思わずその楽曲センス、歌詞の言葉選び、全てが良すぎて鳥肌立ちました。これは、本当に要チェックバンドです。 2018 January POWER PUSH ARTIST!! ▼トラックリスト 1.誰も知らない 2.アニー 3.春風 4.ジャーニー(Acoustic) 5.夜に ▼MV M2.アニー https://www.youtube.com/watch?v=zSPEdE651y0&feature=youtu.be ▼Twitter https://twitter.com/gooutzoo?lang=ja
-
YOU SAID SOMETHING / Y
¥1,000
2年ぶりとなるフィジカル音源は、3曲入りの特殊パッケージCD。今年メンバーチェンジを経て、新体制初の音源となる。SUPERCHUNK、THE GET UP KIDS、FIDLAR、などのルーツを感じさせるサウンドに女性ボーカルを前面フューチャーさせた楽曲は、バンドの原点に立ち返りつつも、今の姿をそのまま写している。ステラ・ドネリーがもしもパンクバンドをやっていたら、こんな感じだったかな。。そんな事が脳裏をよぎる ◆トラックリスト 1. My Favorite Thing is Not You Are 2.NOT SO FAR AMERICA 3.Liar & Bastard ◆プロフィール 北海道苫小牧市を拠点に活動するインディロックバンド。2018年にtotos主催のコンピレーションアルバム「GUITAR POP FETIVAL」に参加。渋谷o-nestで開催されたリリースパーティーにも出演した。その後メンバーチェンジを経て2019年に現在の編成となる。全員がシンガロングしハッピーになれる楽曲と、泣きのグッドメロディーが共存するライブ空間は楽しすぎるので、まだ未体験の方は是非。過去に2枚のアルバムをリリースしている。 余談だが、新しく加入したボーカルの武石は、先日YUIが札幌で行った路上ライブを偶然撮影しツイッターにアップした動画が10万リツイート、670万回再生された。(バンドには影響なし。。) ツイッター:@YSS_band_jpn Facebook:https://www.facebook.com/yousaidsomething/
-
小林当麻 / フワンダ
¥1,650
初のアルバム&流通作品。REC/MIX/MASTERINGには「ズーカラデル/リブ・フォーエバー」などを手がけたMPPWORK、また音源には加藤修平(NOT WONK)などの豪華共演者多数であり、渾身の一作となっている。聞けばわかる、これが小林当麻だ。 [comment] 北海道から力強い歌声の小林当麻、取り扱い開始しました! 1曲目の「花まみれの海でクロールを」Youtubeで生音のライブ映像が公開されてるんですが 外の虫の声とか入ってて生々しくていいです、観終わったあともっかい観てた... ゆったり始まってサビで食らいついてくる感じの盛り上がりになるの気持ちいいな〜 優しい声やけどもの哀しいギラつく歌い方です、タイトルの「フワンダ」が納得のもがく感じがたまらないです 「踊り明かして全てを忘れようとしてる 僕をゆるして」あー刺さる(シバサキ) [profile] 京都宇治生まれ北海道札幌育ち 1996/10/11 生まれ 主に北海道、関西でライブ活動をしている。 その独特な声と、強くて弱い 鋭くて優しい曲調やライブはアーティスト同士からも評価を高く受けている。 [trackklist] 1.花まみれの海をクロールで 2.音楽万歳 3.美化美化 4.僕が悪くて 5.不幸を踊ろう 6.感動的なフィナーレを 7.ゲロまみれの女の子 8.アホみたいな日 [YouTube] M1.花まみれの海をクロールで field recording https://www.youtube.com/watch?v=3hM6vDe7Tn0 [SoundCloud] https://soundcloud.com/user-704315294 [Twitter] https://twitter.com/tomanottoruna 発売日 2019/6/5
-
Ancient Youth Club&Balloon at dawn / Carousel
¥1,018
▼トラックリスト 1.Slip out - Ancient Youth Club 2.hanagumori - Balloon at dawn 3.Carousel - Ancient Youth Club and Balloon at dawn ▼リンク HP: http://ancientyouthclub.tumblr.com/ http://balloonatdawn.tumblr.com/ トレイラ―: https://youtu.be/8nwmG2O25qg Twitter: https://twitter.com/a_youthclub https://twitter.com/balloonatdawn
-
さよならミオちゃん / じんせいはゲームのようだ。
¥550
SOLD OUT
▽トラックリスト 1.サイリウムの海で踊り舞う 2.サルトル 3.大奮発のフルライブ音源(20180303 東京見放題 in RUIDO K3 ) ▽MV M1. https://www.youtube.com/watch?v=YEyyqJXOqIE ▽Twitter https://twitter.com/sayonaramiochan ▽HP http://25.xmbs.jp/sayomio/ 札幌を中心に活動する「全方位型エンターテイメント集団」の5人組、さよならミオちゃん4枚目のデモCD。Key./Vo.ふみんまおがメインボーカルを取る「サイリウムの海で踊り舞う」、名曲と呼び声の高い「サルトル」の2曲に合わせ、通販限定特典として3/3に行われた「東京見放題」でのライブ音源をフル収録。 ▽アーティストプロフィール "2014年夏、札幌で結成。 「全方位型エンターテイメント集団」と名乗り、米軍基地で米兵相手にライブを重ね、 電流鉄骨渡り、自らの血液を賭けた麻雀など数多の死闘を乗り越え2017年現編成に至る。"
-
マイアミパーティ / 話せてなかったこと
¥1,527
2018/2/21発売 北海道・札幌発4人組バンド、マイアミパーティ 初の全国流通盤リリース!札幌オルタナ、青春パンクから、10年代ギターロックまで影響を受けアウトプットしたサウンドと突き刺さる歌詞、ポップ&グッドメロディのヴォーカルを武器に遂に全国進出! ▽トラック 1.シスター 2.一縷 3.あいまい 4.ごめんね 5.日々 6.アルルの公園の入り口 ▽視聴 「シスター」 テレビ東京「エンタX」スタジオライヴ:https://youtu.be/0v7XN6YaGpQ 「ごめんね」 MV https://youtu.be/nX5BdmUfXdw 「あいまい」 Acoustic Live⇒:https://youtu.be/Cq_jWHyaRds ▽リンク HP https://miami-party.jimdo.com/ Twitter https://twitter.com/_miami_party
-
【特典】マイアミパーティ / 朝が来るまで ep
¥1,018
SOLD OUT
※特典は数量限定のため無くなり次第終了 ▽トラックリスト 1. アベリア 2. 夜明け前 3. 友達ができたのさ 4. ジンジャーリリー ▽視聴 「夜明け前」MV https://www.youtube.com/watch?v=0-GjL1SCvI0 「アベリア」MV https://www.youtube.com/watch?v=IW6MMKolx-Q ▽The Domestic 購入者特典 「ショートソング」DLコード ▽リンク web https://miami-party.jimdo.com/ twitter https://twitter.com/_miami_party_
-
あららら / SAYONARA MY YOUTH
¥1,100
今までゆるふわなイメージの強かったあららら、今作はバシッとシリアスな雰囲気に踏み込んでいる。札幌という海を隔てた土地で育まれた新しいパワーポップの形。インディーズな要素とメジャー感のある要素が混ざって独特な立ち位置にいる稀有なバンド。 ▼トラックリスト 01. Givesong 02. 十五夜フライト 03. 幸せな魚ver.2 04. インザプール 05. アカツキ ▼リンク https://ararara-net.jimdo.com/
-
Good Dek / Rurban Liner Notes
¥1,650
フェイバリットに DEATH CAB FOR CUTIE 、rei harakami 、くるり、などを挙げ、エレクトロニカ、インディーロック、シューゲイザーといった美しく内向的なサウンドに、エモーショナルで中毒性の高いメロディーと歌詞、北海道という土地だからこそ産まれるサウンドスケープを表現。その世界観こそ『有色透明』という言葉がよく似合うのではないだろうか。 <リリースインフォより> ▼アルバムトレーラー https://youtu.be/qK2h_tz9r6c ▼トラックリスト 1. Rurban Liner Notes 2. 真夜中のソウルミュージック 3. Plastic Shine 4. マチカド 5. Stars 6. Rural & Urban 7. Rurban Liner Notes (Instrumental) 8. 真夜中のソウルミュージック (Instrumental) 9. Plastic Shine (Instrumental) 10. マチカド (Instrumental) 11. Stars (Instrumental) 12. Rural & Urban (Instrumental)
-
The Sleeping Aides And Razorblades / SAVE THE RIGHT THING (7inch Vinyl + Download Code)
¥1,540
今や札幌シーンを代表するどころか、日本のインディーシーンを牽引する勢いで快進撃を続けるThe Sleeping Aides And Razorblades。気鋭のレーベルキリキリヴィラからついに単独作品が発売! ダウンロードコード付き アナログ7インチ限定500枚プレス ▼トラックリスト [SIDE A] 1. SAVE THE RIGHT THING [SIDE B] 2. YOUR SHADOW 3. HEART OF DARKNESS MV『SAVE THE RIGHT THING』 https://youtu.be/2qAYZyKg-Us
-
schlafsack / waterford ep.
¥509
SOLD OUT
北海道函館発・エモ/インディロックバンドschlafsackの初音源。 AMERICAN FOOTBALLやINTO IT.OVER IT.らUSエモ~インディロックの影響を感じさせるクリーントーンギターとエモーショナルなヴォーカル。リズム、メロディ、サウンド全てが絡み合ってひとつの情景を写し出し、シンガロングへといざなう3曲入りEP。 ▼アルバムフル試聴 http://famm.bandcamp.com/album/waterford-ep ▼トラックリスト 1. waterford 2. boring 3. behere ▼リンク https://twitter.com/schlafsackjp https://www.instagram.com/schlafsack_jp
-
【完売】THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES/DON KARNAGE / 2012/11/16
¥880
SOLD OUT
※こちらの商品は完売商品となっております。 今後の再入荷はございません。 ※再入荷のお問い合わせはご遠慮ください。またお問い合わせを頂いた場合も返信できかねますので予めご了承ください。今後の再入荷はございません。 今札幌インディ・ロック~パンクシーンにおいて最も注目を集め、盟友同士でもある2バンドがスプリットを発表!これは何かの前触れか。いま札幌ヤバい! ▼トラックリスト 1.SEE YOU LATER / THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES 2.LIFE IS SUCK / THE SLEEPING AIDES & RAZORBLADES 3.ordinary days / DON KARNAGE 4.remain in light / DON KARNAGE