-
【4/9発売】【特典】ズカイ / Goodbye2.0
¥2,750
※こちらの商品は4/9発売の予約商品です。 ※商品入荷後の発送を予定しております。 ※発売日後の商品到着の可能性もございます。 ※同時に他の商品をご注文の場合、個別の発送は対応していません。 全て揃い次第の発送となります。ご注意ください。 [tracklist] 1. キュウセッキン 2. S.O.S.( さいていおよびさいあく ) 3. ビーッ 4. 降参宣言 5. アマノジャクシー 6. リトライチケット 7. 破局申請 8. 僕への手紙 [official information] 大阪を中心に活動する 4 人組バンド、ズカイが THISTIME RECORDS より 2nd フルアルバム『Goodbye2.0』をリリースする。 デビュー作にして 16 曲を収録した『ちゃちな夢中をくぐるのさ』以来、全国ツアーやメンバー脱退、パフォーマンスの変化、そしてヴォーカルでありソングライターまんくもの大失恋などを経て完成した、新生ズカイのデビュー作以降の活動?葛藤?がすべて詰まった作品である。「さよなら」が 3.0 ではなく、2.0 としたところは、まだ色々たっぷり未練を引きずっているからなのかは本人の口からいずれ語られるのかもしれない。 ■ズカイ『Goodbye2.0』発売記念 Goodbye 2.5 ツアー 3/29(土) 心斎橋 Pangea w/HALLEY, Kaisouroku 4/6(日)下北沢 Three w/Dead By Inches, Acidclank 発売日 2025.4.9(TTR-475CD)
-
【4/16発売】Veg / Adrift in Time
¥3,300
※こちらの商品は4/16発売の予約商品です。 ※商品入荷後の発送を予定しております。 ※発売日後の商品到着の可能性もございます。 ※同時に他の商品をご注文の場合、個別の発送は対応していません。 全て揃い次第の発送となります。ご注意ください。 [tracklist] 1. Intro 2. ミッドナイト 3. やうやう 4. その日 5. Interlude Ⅰ 6. ひねもす 7. ハッピーターン 8. Stay 9. 砂漠の夜 10. 未知の星 (Reprise) 11. 正しさはいつでも 12. Interlude II 13. Toy Box 14. 港へ 15. 海底列車 16. 背中を 17. We Band [official information] 音楽好きの心を掴むライブパフォーマンスで注目のVeg、初のフルアルバムをリリース! Vegが1st Full Album「Adrift in Time」をリリース!時間と空間をテーマに、漂うような音の旅を描き出した本作は、過去と未来を行き来するかのようなカラフルで奥深いサウンドが特徴。キャッチーなメロディとファンキーなアレンジが融合し、ポップスファンからコアな音楽リスナーまで幅広く楽しめる一枚に仕上がっている。磨き抜かれた楽曲たちがリスナーを未知の音楽体験へと誘い、Vegならではの世界観をさらに深化させた勝負作。 発売日 2025.4.16(VEG-001)
-
【4/23発売】Moon In June / 色彩を持たないで
¥2,750
※こちらの商品4/23発売の予約商品です。 ※商品入荷後の発送を予定しております。 ※発売日後の商品到着の可能性もございます。 ※同時に他の商品をご注文の場合、個別の発送は対応していません。 全て揃い次第の発送となります。ご注意ください。 [tracklist] 1. Dance, Dance, Dance 2. エンドロールが終わっても 3. 踊る魔物 4. The Sky Crawlers 5. Zero Gravity Journey 6. 色彩を持たないで 7. Echo Sound Syndrome 8. Warm British Winter Song 9. 帰れない山 10. Play! 11. Asleep 12. ペーパー・ムーン [official information] 隆盛極める近年のジャパニーズ・ドリームポップ~シューゲイザーの中核を担うMoon In June、 待望となる2ndアルバムをリリース!新MV「ペーパー・ムーン」も同時解禁! 2023年10月に発表した1stアルバム『ロマンと水色の街』が各所で話題となったMoon In June、前作から約1年半振りとなる2ndアルバムが登場! 『ロマンと水色の街』で聴かせてくれたスピッツやGalileo Galileiらを想起させる心地よいノスタルジック路線を踏襲しつつも、ダークな翳りを伴ったM-3「踊る魔物」やM-7「Echo Sound Syndrome」、マッドチェスターや90年代のUKロックを彷彿とさせるM-4「The Sky Crawlers」などライヴ映えしそうなオルタナティヴ・ロック・チューンも収録され、サウンドの強度も高まっています。 本作は、モノクロとカラーの曖昧な境界線を生きること、そして色を求めたり色に抗ったりして揺れ動くアイデンティティなどをコンセプトにしており、メンバー曰く「聴く人それぞれが自身の『染まらない』部分や『色づいていく』過程に共感できるような作品が生まれたと思います」と語っています。 発売日 2025.4.23
-
【4/23発売】tip top nap / AHAmoment
¥1,870
※こちらの商品4/23発売の予約商品です。 ※商品入荷後の発送を予定しております。 ※発売日後の商品到着の可能性もございます。 ※同時に他の商品をご注文の場合、個別の発送は対応していません。 全て揃い次第の発送となります。ご注意ください。 [tracklist] 1. ダンスホール 2. Dull 3. まばゆい世界 4. Nobody 5. 街の灯り [official information] 京都で結成されたUSオルタナティヴ・ロック~マッドチェスターなどを影響源とする4人組、 tip top napが初フィジカル作品をリリース! 2024年は日本のシューゲイズ・シーンを牽引する<Total Feedback>のコンピレーション・アルバムへ参加し、2025年3月には0番線と夜明け前の1stアルバム『河原町ハイドアウト』に「あの日の夕焼け」を楽曲提供するなど徐々に活動が活発になってきたtip top nap、彼らの初となる5曲入りフィジカル作品が登場! 80年代後半から90年代前半にマンチェスターで興ったマッドチェスターや90s-00sのUSオルタナティヴ・ロックからの影響を受け、M-2「Dull」はDIIV、M-3「まばゆい世界」はマッドチェスター、M-4「Nobody」はDeerhunterを想起させ、M-5「街の灯り」ではHomecomingsやきのこ帝国らとの親和性も感じさせる全5曲を収録。M-1「ダンスホール」は弾き語りベースの初出曲! また、哀調を帯びながらも凛とした雰囲気を醸し出すあとむの歌声も聴きどころのひとつです。 発売日 2025.4.23
-
【LP+CD】Superyou / TODAY
¥3,850
[tracklist] 1.ハローグッバイ 2.Daydreamer 3.サマーバケーション 4.Approach 5.1995 (Alternate Ver.) 6.波止場 7.Radio Escape 8.グリーンマインド 9.ドア [official information] 2021年より始動したバンド、Superyouの1stアルバムがついにリリース! ギターポップ/パワーポップ、シューゲイズ、グランジなど90年代オルタナロック直系のサウンドと共に、終わらない青春を繊細かつ豪快なアンサンブルで鳴らすバンドが満を持して放つ1stアルバムです。 デビューシングル「1995」、シューゲイズ×ドリームポップな1曲「波止場」、行き場のないやるせなさを爽快に描いた「サマーバケーション」など、すでにリリースされている先行曲をはじめ、新曲を加えた全9曲を収録。 発売日 2024.1.17(ROSE 307X)
-
岡林風穂 withサポート / BLUE IS SO BRIGHT
¥2,750
[tracklist] 1. 海のにおい 2. ふたりで遠くに 3. スライス・オブ・ライフ 4. 刺激的な昼下がり 5. 私が育てたアロエ 6. 梅 7. テレパシー 8. lovesick 9. ゆみちゃん 10. なんかすごい夢 11. めっちゃめっちゃ春 12. 内もも [official information] SSWシーンの新しい潮流の代表格として注目を集める岡林風穂(かざほ)が、自身のソロ活動とは別に、岩出拓十郎(本日休演、フー・ドゥ・ユー・ラブ、ラブワンダーランド)をプロデューサーに迎え、小池茅(Dr/ラブワンダーランド/映像作家)、有泉慧(Ba/本日休演/ラブワンダーランド)と共に2022年の夏に結成したバンド、岡林風穂 withサポート。 kiss the gambler、フー・ドゥ・ユー・ラブなどとの共演、りんご音楽祭2023への出演(ライブオーディション[RINGOOO A GO-GO]での選出)など、その実力を培いながら着実に知名度を上げてきた岡林風穂 withサポートが、10月より3ヶ月連続で配信した先行シングルを経て、ついに1stアルバム『BLUE IS SO BRIGHT』をリリース! 秋晴れのような軽やかさと清々しさをまといながら、一筋縄ではいかない短歌を想起させる、抜群のリリックセンスで紡がれる言葉と歌。その魅力を最大限に引き出すバンドのグルーヴ。絶妙なバランスでポップを鳴らし、てらいのない、ありのままの岡林の歌を届ける新鋭バンドの記念すべき初のアルバム作品です。 録音エンジニアは、松石ゲル(ゲルスタジオ)、ミックス&マスタリングエンジニアは中村宗一郎(PEACEMUSIC)。 発売日 2025.1.22(KAJITU 4)
-
Easycome / Do you believe in magic?
¥3,300
[tracklist] 1. 夢のつづき 2. 忘れない 3. 君が好き 4. 寂しさをのせて 5. Magic 6. know it all 7. いつか聴いたあの歌も 8. プラネット 9. 霞空 10. understand [official information] 今年でバンド結成10年を迎えたEasycomeによる2枚目のフルアルバム。 先に配信シングルとしてリリースされていた「君が好き」、「忘れない」、「寂しさをのせて」の3曲に加え、新曲が7曲収録されており、Easycomeらしい爽やかなポップチューンから、土臭いロックンロールまで幅広い音楽性を兼ね備えた1枚となっている。 [profile] 2015年8月結成。同年、大阪・南堀江knaveで初ライブ開催。2016年りんご音楽祭、FM802 MINAMI WHEEL初出演。 2019年1stアルバム「Easycome」でタワレコメン選出。初のツアーは全国5ヵ所で開催し、東京・名古屋・大阪・徳島にてSOLD。 初のワンマンライブ(大阪・東京)もSOLDした。2022年~23年にかけてニューアルバムに向けシングルを3曲リリース。 そして、2025年4月ファン待望の2ndフルアルバムがリリースされる。 発売日 2025.4.2(ESCM-0004)
-
【特典】トキワの森 / ひかり
¥3,300
特典:トキワの森名刺、ステッカー(ランダム1種) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 光視 2. 暴動が起こっている 3. 露 4. 光の残滓 5. 茜 6. 君が死んだ理由 7. 流星になれ 8. あんしん 9. 微かな光 [official information] ロックバンドを組むことに強い憧れを抱きながら、ひとり、ボーカロイドとともに楽曲制作をしていた4人が集まり結成されたオルタナティブロックバンド トキワの森 が待望の1st full album『ひかり』を2024年12月4日にリリース。本作品は、「それでも世界が続くなら」篠塚将行氏がレコーディング/ミックス/マスタリングを担当し、現在のトキワの森のありのままを保存するため、一発録りでのレコーディング形式を採用。令和の時代では貴重な、衝動や熱の圧縮を全身で味わってほしい。 [profile] トキワの森は2023年9月より東京都で活動するオルタナティブロックバンド。 00年代オルタナティブロックから強い影響を受ける前川ぺそ(Vo.&Gt.)だいき(Gt.)タナカサイト(Ba.)リク(Dr.)で構成され、それぞれのメンバー個人はボカロPとしても活動中。 感情の爆発を体現するライブパフォーマンスと、前川ぺそが綴る情緒に訴え掛ける歌詞、1度聞いたら忘れない心温かいメロディ、それらを十分に活かすようにメンバーそれぞれの解釈から構築される楽曲アレンジメントが魅力。 発売日 2024.12.4
-
clie arte / haizan ishiki
¥1,700
[tracklist] 1. omotai 2. moratorium 3. tenshi 4. orz 5. izo 6. haizan ishiki [official information] 当ミニアルバムhaizan ishiki(廃残意識)は、モラトリアム故の葛藤や憂い、青さを忘れないよう、この時期 を思い出せるように形や音に残すべく制作した作品です。 [profile] 2022年12月名古屋にて結成。 4人組ロックバンド。 自己表現としてのバンドに重きを置いています。 結果として内省的な楽曲が多いです。 発売日 2025.2.5
-
clie arte / 額縁の外へ
¥500
[tracklist] 1. 17世紀哲学者の妄言 2.トワイライト 3. nerd kills you 4. エンドロール(Live) [official information] 初のe.pです。暗くて荒い曲が多いです。4曲目はCDにのみ収録している楽曲です、ライブ音源なので迫力があります。 [profile] 2022年12月愛知県にて結成。ART-SCHOOLやCOWPERSなど2000年前後の国内オルタナバンドに影響を受けています。暗い、儚い、荒いというような楽曲を好んで作ります。 発売日 2023.12.15
-
【特典】171 / LIFE WORK
¥1,650
特典:「LIFE WORK」ジャケットステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Sunday Dreamers 2. 快速急行 3. ELECTRIC LONELINESS [official information] 一発録りレコーディングならではの緊張感あふれるバンドアンサンブルに、焦燥感を帯びた田村のシャウトが響く、171 らしさ全開の「Sunday Dreamers」。 大阪・十三駅を舞台に、すれ違う心情をドラマチックなメロディで描いた、3 ピース編成の轟音オルタナサウンドが際立つミドルナンバー「快速急行」。 ゼロ世代の感性で描かれたインターネットワールドをユーモラスに表現した、カナのボーカルが際立つポップアンセム「ELECTRIC LONELINESS」。 日常のリアルとロマンが交差する楽曲群。ロックに飢える全世代の心を揺さぶる、171 の進化と可能性を示す意欲作。 [profile] 京阪神に位置する国道 171 号線を拠点としている、正統派オルタナバンド、171( イナイチ )。 田村の異常にソリッドなギターにエモーショナルなシャウト、カナの重厚なベースに相反する楽曲をポップに彩るハイトーンボイス、そしてモリモリのプリミティブなドラムが生み出すスリーピースサウンド。情感豊かな歌詞と焦燥感やセンチメンタルが息づいたメロディーは、ナンバーガールや初期 ASIAN KUNG-FU GENERATION を彷彿とし、若者たちの日常に鋭く突き刺し心を揺さぶる。 パンクの持つエナジー、攻撃性、爆発力全てを兼ね備えたパフォーマンスでリスナーを魅了し、各地サーキットフェスでは入場規制が続出し、新代田 FEVER をはじめとしたワンマンを SOLD OUT させるなど、既に早耳リスナーを中心に人気を博している。 171 号線を飛び出し全国的な支持を広げる、インディーズ界最注目バンド。
-
TORO / 幸です
¥2,750
[tracklist] 01. 幸です 2. BOW 3. 困惑 4. Close to me 5. 主張 6. 臆病です 7. 言い逃れたい 8. FEEL GOOD 9. また今度 10. 人多すぎ(CD限定ボーナストラック) [official information] 2023年結成のロックバンド『TORO』。 活動開始に伴いリリースされた1st SINGLE『本音』は数多くのリスナー間で話題を呼び、翌年にはFUJI ROCK FESTIVALなど国内外の大型フェスへの出演を果たすなど規格外のバンドとして注目を集めている。 2nd Album『幸です』は、1st Album『TORO』のリリースから1年、メンバーチェンジやキャリア初のツアー、フェス出演を経験し、前作とは大きく異なる楽曲スタイルでありつつもTORO独自の新しさと懐かしさの共存を感じさせ、音にノれる、けれど言いたいことは主張する『踊れる主張』を体現した作品だ [profile] 2023年4月結成のロックバンド。 時代、場所を問わないバックボーンを基軸に、これまでにリリースされた彼らの楽曲は、リスナーに新しさと懐かしさを感じさせ魅了する。 結成から1年で、国内大型フェスDEAD POP FESTIVAL、FUJIROCK FESTIVAL、台湾で開催されたROVING NATION FESTIVALに出演、早耳リスナー必見の期待のルーキー。 発売日 2025.3.26(TORO-00001)
-
【特典】Subway Daydream / 100%
¥2,500
特典:サイン入りポストカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. PURE JOY 2. オレンジ・クラッシュ 3. kiosk 4. SUNDAY! 5. マッドハニー 6 .Star Sign 7. Winterlong 8. Neptune 9. ジェリーフィッシュ 10. Nightswimming [official information] オルタナティブ/インディロックをはじめとする様々な音楽のエッセンスを、唯一無二のポップネスで体現する4人組バンド・Subway Daydream(サブウェイデイドリーム)のセカンドフルアルバムが完成。前作「RIDE」より約2年ぶりのフルアルバムとなる今作は、週末への高揚感を軽快なギターポップに乗せて歌ったリードトラック「SUNDAY!」、淡い初恋を歌ったセンチメンタルナンバー「オレンジ・クラッシュ」、昨年スピッツの草野マサムネ氏が自身のラジオ番組で絶賛し話題となった「kiosk」、90年代USオルタナ/パワーポップサウンド全開の「Nightswimming」などバラエティ豊かな全10曲を収録。今作では持ち味であるメロディのポップネスにより磨きをかけ、Vo.たまみの歌声は往年のJ-POPを彷彿とさせる一方、サウンド面では音楽的ルーツである90年代US/UKインディーロックからの影響をより深化させた、まさに「100%」というタイトルに相応しい、バンドの魅力が存分に詰まった作品となっている。 [profile] メンバー たまみ(Vo./Gt) 大阪府出身 藤島雅斗(Gt.Vo) 奈良県出身 藤島裕斗(Gt.) 奈良県出身 Kana(Dr.) 大阪府出身 たまみとKanaは地元の幼馴染どうしかつ藤島雅斗&藤島裕斗は双子の兄弟。 2020年、大学の同級生である藤島裕斗とKanaを中心に結成された。 発売日 2025.3.26(SDPJ-001)
-
【特典】MANGA HOUSE / MANGA HOUSE
¥2,500
特典:バンドロゴステッカー、ダウンロードカード (未発表曲を加えたアルバムのハイレゾ音源をダウンロード可) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 優しい風 2. 猫 3. ライター 4. ニールヤング 5. 傍観者 6. 暗渠 7. 美しい景色 8. 赤い月 9. モーテル 10. 生きる 11. センチメンタル 12. ファンクラブ [official information] MANGA HOUSE、待望の 1st フルアルバム『MANGA HOUSE』をリリース! 東京を拠点に活動する 4 ピース・オルタナフォークロックバンド MANGA HOUSEが、セルフタイトルとなる1st フルアルバム『MANGA HOUSE』をリリース。 2023 年春のバンド始動から約 2 年間の集大成となる本作は、ロックやフォークの伝統を踏襲しながらも、はっぴいえんど、斉藤和義、サニーデイ・サービス、スピッツ、くるり、GRAPEVINEといった日本のロックの先人たちへのオマージュを込めつつ、Teenage Fanclub、Radiohead、Wilcoといった90年代 US・UK オルタナティブ/ギターポップのエッセンスを融合。 MANGA HOUSE ならではの独自のオルタナティブな音楽性が色濃く反映された一枚となっている。 [profile] 東京発、オルタナ・フォーク・ロックバンド。 タイムレスな日本語ロックを目指し、独自の音楽性を追求する4人組。 発売日 2025.3.19
-
【特典】lalaleicheer / lalaleicheer#1
¥500
特典:未公開音源 nerdnerd(super-demo)ダウンロードコード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 天国 2. 大丈夫 3. natsuga mata 4. 雑貨を買った(demo) [official information] 千葉県で活動する宅録アーティストlalaleicheerの1st EPがカセットテープで登場だ! 何だかこの音楽、とっても良い感じ! [profile] 千葉県で活動する宅録アーティストです。なんだかわからないけど良い楽曲を制作してます。 ※lalaleicheerは風変わりなオタクによって作られた、非常にクールなトラックを作る音楽アーティストです。 発売日 2025.3.8
-
【特典】171 / Life Size Life
¥1,650
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. EIGHT BEAT SEASON 2. 紡 3. ヒットソングシーズン [official information] ジャケット制作からミックス/マスタリング、スケジューリングまでほぼ全ての作業をメンバー自身で分担しており、3rdアルバム以来1年ぶりのリリースとなる今作は、練りに練った3曲をEPという形で制作。フルアルバム1枚に匹敵するほどのパワーをもった自信作。 [profile] 2019年1月25日、サイゼリア JR三ノ宮駅東口店にて結成。 当初は神戸を中心にライブ活動を行うが、京都・大阪へと拡大。幾度かの改名を経た末にバンド名を171とし、国道171号線沿線の京阪神2府1県をまるごと活動拠点と定めうる。 発売日 2024.7.3
-
cephalo / Fluorite code
¥2,000
[tracklist] 1. 時化空 2.なつやすみおわる! 3.ていくいっといーじー 4. MOON CHILD 5. unnamed planet 6. ルート225 7. 朝が来る度 8. midori
-
【特典】エスキベル / Sines
¥3,000
特典:LOGOスタンプ入りアートワークポストカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. rotate 2. 送信 3. highvision 4. 五月/糸 5. Q 6. 怒り 7. feelgrey(feat.毛利安寿) 8. glow 9. 靡く 10. little easier(feat.奥中康一郎) 11. あこがれ 12. signs [official information] 曖昧、感情の旋回、人々の起伏、気分の波。 前作EP「Childhood(発達)」以降、さらにサウンドスケープを広げた最新作。 [profile] 2017年 都内高校内で結成。 独自性の高いサウンドと素朴なメロディ、日本的情緒に根ざした歌詞による情景描写が、 それぞれ異なる各メンバーのルーツから体現される。 発売日 2025.3.19(ESQV-0006)
-
【特典】マジカルチョコミントクラブ / オーバーヘッドキック
¥3,000
特典:メンバー直筆サイン入りLOGOステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 焦燥パイロット 2. ベランダ 3. メロウ経路 4. 悪人 5. スパイラルメデューサ 6. ブルーライトソング 7. compressor 8.月 9. 新倒れて光沢 10. イマジナルホームビデオ 11. 11月の 12. カマキリ 13. 透明な雨 [official information] マジカルチョコミントクラブが1st Full Album「オーバーヘッドキック」をリリース! 唯一無二だがどこか懐かしいオルタナティブなサウンドを体現する 若きロックバンドによる勝負の1枚 櫻井遼汰 (Gt/Vo)コメント 「結成して以来溜め込んできた楽曲を厳選し完成した今作は、 僕たちが目指す音楽が詰まっていると思います。シングル曲とは少し違ったアプローチも多いので、 新鮮かつ気持ちのいい楽曲達をたくさん聴いてもらいたいです。」 発売日 2025.3.19(MCC-1001)
-
【特典】Gill Snatch / 雅歌
¥2,750
特典:レコードストラップ&ミニ雅歌ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 九十九 2. easy life 3. W.I.P 4. Cry B Cry 5. Plan A 6. left 7. サニーサイドブルース 8. 幽霊 9. over rumble 10. rust 11. Plan B 12. yudegaeru [official information] 大阪、東京を中心に活動するジャパニーズオルタナティブロックバンド"Gill Snatch"、初の流通版となる1stアルバム「雅歌」をリリース! 配信シングル「Cry B Cry」「W.I.P」「easy life」を筆頭に、未公開音源5曲を加えた記念すべきファースト・アルバム。全12曲。 [profile] 関西発ジャパニーズオルタナティブ。2022年始動。 グランジとオルタナティブの荒々しいロックサウンドに、 ダンサブルな楽曲や美しいメロディが特徴的。 発売日 2024.9.4
-
【特典】Hōsaku / A GOOD HARVEST
¥1,000
特典:メッセージカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Huriuma 2. アンセム 3. Swingin' High 4. アイデアと情熱 5. これからさ [official information] 初の自主制作EP。 [profile] 2023年結成。 関西を拠点に活動中の激渋泥臭ロックバンド 発売日 2024.12.8
-
【特典】湾岸ソルティ / 東京
¥3,000
特典:レーベルステッカー、レーベルショップカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. イントロダクション 2. 誘惑のダンサー 3. マイミュージック 4. PARADE 5. 革命を起こそうよ 6. スポットライト 7. ロックンロールに憧れて 8. LOVE SONG 9. 口笛に乗せて 10. (LOVE SONG) 11. ラララ 12. SONG WRITER 13. 東京 14. 優しい言葉で [official information] 都内を中心に活動している4人組ロックバンド湾岸ソルティの1stフルアルバム『東京』。 本作は、ソングライターであるVo.原田の自身に内在する「東京」を描いたコンセプトアルバム。 サイケデリックなサウンドが印象的な『イントロダクション』から始まり、徐々に激しさを増すスローロック『マイミュージック』、美しいメロディと展開を抑えたリズムワークが魅力的な『口笛に乗せて』、切迫感のある歌詞とリズミックな展開が魅力的な『ラララ』、先行配信曲『SONG WRITER』、『優しい言葉で』を含む計14曲からなる意欲作。 アルバムを通して一本の映画のような、退廃的な世界に希望を見出す作品になっている。 [profile] 都内を中心に活動しているロックバンド。 平成初期のポップスを感じるどこか懐かしいメロディと、情景溢れる歌詞が特徴。 自由奔放なサウンドや曲構成で、ロックとポップスを行き交う。 原田 卓[Vo.&Gt.] 冨貴澤 比呂[Guitar] アフロ藤村[Bass] 加藤ゆーゆー由悠[Drums] 発売日 2025.3.5
-
【LP】Acidclank / In Dissolve
¥4,500
[tracklist] 1.Enigma 2.Hide Your Navel 3.Hallucination 4.Radiance 5.Mantra 6.Remember Me 7.Out Of View 8.Grounding 発売日 2025.3.5
-
Linen Frisco / natura
¥2,000
[tracklist] 1. -明 2. nunobiki 3. るゝ 4. 火山 5. 鹿 6. ;michi 7. 紫陽花 [official information] 神戸在住。一聴してオルタナティブな要素が強いように思う作品は、要所要所にジャズのようなリズム隊のラインが散りばめられ、フィールドレコーディングも取り入れられてるところから本人達も影響を受けているアンビエントミュージックの要素も感じる。楽曲の幅の広さからインスピレーションにもある自然の優しさ厳しさ強かさを感じ、それを内情的な歌声でストーリーとして紡いでいる。誰でも聴き馴染める作品に仕上がっている。 [profile] インディーポップやブラックミュージック、アンビエントなど幅広 いジャンルから影響を受け楽曲を制作。神戸を中心に活動中。 発売日 2025.2.20