-
【2/5発売】CheChe / Waves
¥2,200
※こちらの商品2/5発売の予約商品です。 ※商品入荷後の発送を予定しております。 ※発売日後の商品到着の可能性もございます。 ※同時に他の商品をご注文の場合、個別の発送は対応していません。 全て揃い次第の発送となります。ご注意ください。 [tracklist] 1. Medium Star 2. I Love Koenji 3. Deepest Ocean 4. Summer Vacation 5. Prayer 6. Magical Boy 発売日 2025.2.5
-
【2/5発売】【特典】 NOT WONK / Bout Foreverness
¥3,300
特典:CD-R(アコースティック音源2曲入り) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. About Foreverness 2. George Ruth 3. Embrace Me 4. Same Corner 5. Changed 6. Some of You 7. Asshole 発売日 2025.2.5
-
【2/5発売】【特典】せだい / Underground(CD+zine)
¥2,500
特典:佐久間ゲンソウ 弾き語り音源QRコード (収録曲:『幻の海に』『bandwagon』『ゼログラビティ』) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. アンダーグラウンド 2. feel again 3. bandwagon 4. ひととせ 5. (interlude Ⅰ) 6. ゼログラビティ 7. fireflowers 8. seasons 9. 素顔 10. (interlude Ⅱ) 11. Stayclears 12. keyholder 発売日 2025.2.5
-
【2/5発売】【W特典】Noranekoguts / 歌うように、話すみたいに
¥2,200
特典:ステッカー&Vo.ガッツデザイントートバッグ(限定特典) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 愛日 2. 八月 3. でもね、言葉じゃあらわせない 4. number 5. なみだの肴 6. Shazam! 7. pleats 発売日 2025.2.5
-
【2/5発売】【特典】AIRCRAFT / OURSELVES,
¥2,000
特典:ステッカー1枚(ランダム2種) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 光線 2. RENEWAL 3. TOUHIKOU 4. 海を呑む 5. 花鳥or風月 6. 結う 発売日 2025.2.5
-
【2/5発売】Acidclank / In Dissolve
¥2,750
※こちらの商品2/5発売の予約商品です。 ※商品入荷後の発送を予定しております。 ※発売日後の商品到着の可能性もございます。 ※同時に他の商品をご注文の場合、個別の発送は対応していません。 全て揃い次第の発送となります。ご注意ください。 [tracklist] 1. Enigma 2. Hide Your Navel 3. Hallucination 4. Radiance 5. Mantra 6. Remember Me 7. Out Of View 8. Grounding 発売日 2025.2.5
-
xiexie / wellwell
¥2,750
[tracklist] 1. please me 2. UMA 3. Nile 4. City 5. 眠民 6. my time 7. alienⅡ 8. calm sea 9. kiwi 10. Green 発売日 2024.6.12
-
ネアック テアック / Neak Teak
¥660
[tracklist] 1. ネバーランドから 2. snow dawn 3. お家が遠いから [official information] 2023年末に始動した大阪堺の4ピースバンド、ネアック テアックによる第一作となる1st EP。 初めましてネアック テアックです。 Music Videoも制作し、自主企画ではタイトルの引用元になったリード曲「ネバーランドから」、ギターとドラムがループしていく「snow dawn」、初ライブ時から演奏を続ける「お家が遠いから」の3曲を収録しました。(安田燎台) [profile] 安田燎台(Gt.Vo.)ゆうき(Gt.)ちなつ(Dr.) 2022年Vo./Gt.安田燎台が中心となって大阪堺で結成。 初ライブを行い解散。 2023年12月より現Dr.ちなつらをサポートメンバーとして迎えて再び同名義でバンド活動を開始。Dr.ちなつ、Gt,ゆうきが正規加入して現在に至る。 “懐郷オルタナティブ”を標榜し、独特の素朴さと辛辣さを持ってオルタナ・フォーク・ポップスの間を往復中。 発売日 2024.4.5
-
【特典】ネアック テアック / 窓の群れ|School of Window
¥2,200
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. スクール 2. 逆回転 3. すきま風 4. Flame 5. イタチ 6. プールへ 7. ピレネー 8. 窓と窓 Ex. しゃか(CD限定) [official information] 2023年末に始動した大阪堺出身の懐郷オルタナティブロックバンド、ネアック テアックによる1st Album。 どうも、ネアック テアックです。 前作であり初めての音源「Neak Teak」から8か月ぶりになった今作は、活動開始からちょうど1年の我々が今したい全て、信じる全てが詰まったアルバムになったと思います。 連続リリースを敢行した「逆回転」「ピレネー」「すきま風」の三部作に加えて、今までで一番アグレッシブな曲「イタチ」、アルバムタイトルの元になった「窓と窓」など計8曲を収録しました。それら全てが”窓の群れ”となって皆さんの元に届けば嬉しいです。(安田燎台) [profile] 安田燎台(Vo./Gt.) ちなつ(Dr./Cho.) 懐郷オルタナティブ”と称した音楽性は流動的だが、一貫して00年代の邦楽に強い影響を受けた安田燎台(Vo./Gt.)が作詞曲・編曲の全てを手がけている。 2023年末に結成し、2024年4月に1st EP「Neak Teak」をリリース。同年9月より3ヶ月連続リリースを行い、12月にその集大成としての1st Album「窓の群れ∣School of Window」をリリース。 理由のあるメロディーと理由のない歌詞がどこか低体温なボーカルに乗り、そこにちなつ(Dr./Cho.)の繊細なコーラスが合わさった、懐かしくもどこか虚ろな響きが特徴。 発売日 2024.12.18
-
揺らぎ / Here I Stand
¥2,970
[tracklist] 1. Here I Stand 2. Falling 3. I Wonder 4. You’re Okay (Hold Me) 5. Worthy of.. 6. Lost Sight of You 7. The More I Feel 8. Because 9. Jason 10. I Liked You Through The Veil
-
揺らぎ / Still Dreaming, Still Deafening
¥2,037
[tracklist] 1.B/C 2.Horizon 3.Utopia 4.Bedside(album ver.) 5.Unreachable 6.Path of the Moonlit Night
-
【特典】揺らぎ / In Your Languages
¥3,000
特典:麻雀杯キラキラステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. You Have Been Calling Me 2. Oppressed 3. For Your Eyes Only 4. This Room Is Comfortable 5. Stove Song 6. Love You My Dear 7. Our 8. Whenever, Whatever 9. Sá Meditation 10. Farewell Speech 11. To Know You As You Are With No Ends 発売日 2025.1.24
-
Trooper Salute / Trooper Salute
¥1,650
[tracklist] 1. 冷たいマーメイド 2. 魔法少女 3. 幽体離脱 4. 美人 5. 浮世離れ 6. 十纏(CD限定) 発売日 2024.12.11
-
【特典】トキワディー / Buds
¥1,000
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 凪ぐ 2. Moss Green 3. 在来線 4. pile 5. もう知らない [official information] 大阪発ロックバンド トキワディーの1st EP。 ライブでは既に定番の5曲を収録。 オルタナティブなサウンドにグッドメロディーが光る1枚。 [profile] 2023年結成。 関西を中心に活動するスリーピースロックバンド。 発売日 2024.9.25
-
烏龍街 / HEAVEN
¥2,500
[tracklist] 1. intro 2. 月へ 3. 唸るサンシャイン 4. 白昼夢(HEAVEN ver) 5. 異星人 6. 夕焼けはボルドー 7. Stay Alone 8. 他人の祭り 9. 天竺 [official information] 烏龍街初のフルアルバム"HEAVEN"は"孤独に月へ向かう人"をテーマに誕生したSF作品。 無意識にそこに存在する月、太陽。そして無数の美しい景色。 そういった共通のものを独占したい、手に入れたいという欲望を持った人間。 "共有"が幅を利かせる不自由な時代に争うように生まれる"独占"という欲望に着目し、誕生したコンセプトアルバム。俯瞰したサイケデリアはあなたの心の底にある孤独への欲求を具現化する。 演奏面ではグリッドから離れ、バンドの持つダイナミクスや生々しさを一発録音でそのままパッケージした。Jolt! Recordingsの渋谷が録音、ミックス、マスタリングを担当。 [profile] 烏龍街は4人組のロックバンド。 サイケデリックロックから影響を受けながらも酩酊感だけでなく生演奏のダイナミクス、即興性を伴う演奏、記憶に残る普遍的なメロディを兼ね備えたサウンドが特徴。 ロックの熱狂を酩酊するサウンドで、ポップソングとしてあなたに届ける。 発売日 2024.12.28
-
【特典】水中スピカ / Lux
¥2,750
特典:アクリルちあキーホルダー(直筆サイン付き) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. iki 2. 拍動 3. Fathom 4. Spica 5. 恐竜も人間も飲む水は同じ 6. beyond me 7. MIYAKO 8. baton [official information] 完全無所属ながら、すでに世界中のロックフェスにラインアップされるマスロックバンド「水中スピカ」。 満を持して 3rd フルアルバム『Lux(ルクス)』をリリース。 3枚目のスタジオ作品としてリリースされる本作では持ち前のテクニカルなタッピングとメロディアスな歌の 融合がさらに深化し、壮大なコーラスワークと独特の世界観をもって水中スピカの持つ優美さを創造している。 配信シングルとして、すでにフェスでも定番の人気曲「MIYAKO」「beyond me」「拍動」などを収録。またアルバム先行曲「Spica」は12/18(水)に配信開始、あわせて MVも公開予定となっている。ルクスとは明るさの程度を表す単位として知られ、ラテン語の「光」に由来する。強い明度でもってオーディエンスを、そして彼ら自身を照らすんだ、という未来への明確な意思を感じる作品だ。過去アルバムのフィジカルは軒並み売り切れており、 本作品も過去作と統一性をもたせた豪華ジャケット仕様パッケージとなる(海外盤の仕様は未定)。 [profile] 2018年、京都で結成。女性がタッピングをしながら、ポップなメロディーを歌うという新しい音楽性で、インストゥルメンタルな音楽とロックやポップな音楽の溶け合わせに挑戦をしている。また、その架け橋となる事をめざして活動をしている。Ibanezをはじめ各国のギター / エフェクターメーカーからエンドーズも受けるGt/Vo 千愛(ちあき)による表情豊かなギタータッピングx無垢透明感ある歌声、そして緩急が効いたバンドサウンドのハイブリッドな融合はtoeや、tricot.など先駆者が世界で築いてきた「日本のロック」という認知にもパーフェクトにフィット。FUJI ROCK ROOKIE A GO-GO2023を皮切りに、海外からのオファーが殺到。全8公演をソールドアウトさせた中国ツアーを始め、タイ、韓国でのツアー、さらにはROCK IN TAICHUNG FES(台湾)、XIHU MUSIC FES(中国)など大舞台での堂々としたパフォーマンスに大きな賞賛が寄せられた。 発売日 2025.1.15
-
Giallo / 3rd DEMO
¥1,000
[tracklist] 1. Dark Night(I'm so serious) 2. Beautiful Screamer 3. Viva La Vida 4. まごころも、君に [official information] 轟音の向こう側を目指し、たどり着いたのは「轟音×美メロ」だった。 変拍子〜ブラストビートのスケールがでかい曲、摩訶不思議シンガロング曲、アイドルズのようなパンク曲、サブスクとフィジカルでややアレンジが異なる日本語ロックを収録。 [profile] 2023年に始動した、下北沢を中心に活動する怪人2人組ロックバンド。 活動開始と同時に発表したデモ音源は、FLAKE RECORDS、HOLIDAY!RECORDSにて即完売。 初の自主企画イベントを開催、2024年には俳優 賀来賢人氏のInstagramでデモ収録曲が使用され、ロックDJ 片平実氏の招集によりViva La Rockに出演、新たな自主企画イベントを発足するなど、鬼気森然として活動している。 発売日 2024.12.11
-
乙女絵画 / 川
¥2,000
[tracklist] 1. Fluss 2. 川 3. 燃えて 4. 無限遠泳 5. Lulu 6. 冬子 7. 軛 8. あなたに 9. 蜉蝣に向けての詩 [official information] 乙女絵画の初音源となったファーストアルバム。日本的な響きとそれが持つ独特な憧憬の念を、フォークやサイケ、オルタナティブといったジャンルと織り交ぜた全9曲からなる全集的アルバム。 [profile] 2022年結成。札幌出身。昭和歌謡をベースとした、日本の音楽が持つ仄暗さと、オルタナ、サイケデリック、アシッドフォークといったジャンルが混在した楽曲を中心としている。影響を受けた音楽は荒井由実、大貫妙子などのニューミュージック系列、大野雄二、筒美京平、美空ひばりなどの昭和歌謡、velvet underground、dave bixby、羅針盤、裸のラリーズ、踊ってばかりの国、四人囃子などのサイケデリックロック、アシッドフォーク、slow pulpやナツノムジナといったインディーロック、オルタナティブ、現行バンドではking krule、本日休演、ゆうらん船に影響を受けている。 発売日 2023.8.7
-
乙女絵画 / 境界
¥1,200
[tracklist] 1. 夜が明けない 2. さよならを教えて 3. 日が落ちた 4. 風の模様 5. 朝日について [official information] 1作目のアルバム「川」に続く乙女絵画の1stEP。前回の歌心を継承しつつ、より原始的な体動と「狂気」を主題にプログレッシブでミニマルな演奏を追求した5曲を収録。 [profile] 2022年結成。札幌出身。昭和歌謡をベースとした、日本の音楽が持つ仄暗さと、オルタナ、サイケデリック、アシッドフォークといったジャンルが混在した楽曲を中心としている。影響を受けた音楽は荒井由実、大貫妙子などのニューミュージック系列、大野雄二、筒美京平、美空ひばりなどの昭和歌謡、velvet underground、dave bixby、羅針盤、裸のラリーズ、踊ってばかりの国、四人囃子などのサイケデリックロック、アシッドフォーク、slow pulpやナツノムジナといったインディーロック、オルタナティブ、現行バンドではking krule、本日休演、ゆうらん船に影響を受けている。 発売日 2024.5.12
-
【特典】theトラウツ / EME-ROAD
¥2,000
特典:缶バッジ ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. えめろおど 2. 瞬間日記 3. 食欲 4. イージー・ライフ-価値ある暮らし- 5. ダンスをころがせ 6. 春風'99 発売日 2024.11.6
-
BEACONs / 青春の憂鬱
¥1,100
[tracklist] 1. シーズナルカラー 2. 大作戦 3. 二日街 4. 灯台 5. ラッキーマン 6. 海岸線 (YOUR PEST BAND Cover) [official information] ただの「青春」では語り尽くせない、もっと深い部分に触れる楽曲たち。失ったもの、得たもの、遠くへ向かっていたあの日々と今の自分たちを重ね合わせる瞬間を描いたアルバム。ノスタルジーを感じながらも、今を生きる力強さを感じさせるBEACONsの音楽が、胸に残る。 [profile] BEACONsは、2016年に仙台で結成されたオルタナティブロックバンド。結成当初はOOPs EYEsとして活動をスタートし、メロディックパンクやエモーショナルロックを基盤に、Vo.モモカワの独特なメロディセンスと情熱的な歌声が特徴。歌詞には懐かしさと哀愁が漂い、エモ、ハードコア、ポストロックなど、さまざまなジャンルのエッセンスが混ざり合った音楽を作り出している。 2018年にはアルバム『15』をリリースし、仙台のライブハウスを中心に活動。仙台のアンダーグラウンドシーンで確実にその存在感を示し、ライブのたびに熱い盛り上がりを見せてきた。 2024年、バンド名をBEACONsに改名し、1st EP『青春の憂鬱』をリリース。 発売日 2024.8.3
-
【特典】Geloomy / Saladbowl
¥2,000
特典:demo音源QRコード ※缶バッジ特典は完売しました ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Shock!!中毒 2. 블루 (beullu) 3. p.h.p 4. Black Cinema [official information] 4人組ネオディスコバンド"Geloomy"(ジェローミー) 初のEPとなる「Saladbowl」 初めてのフェイジカル販売開始! 色とりどりの野菜が混じり合い、1つになるサラダボウルという言葉は、時に多様性や文化の混じり合い、またそれぞれの個性が混じり合いながらも、カタチが残っている様を表す。 彼らが持つ様々な音楽のテイストを1つの楽曲に混ぜ合った4曲を収録した今作、「Saladbowl」。 それらの作品からは、彼らのネオディスコのサウンドと、多種多様な音楽がカタチを残しつつも調和を保ち混ざり合っており、Geloomyの音楽の多様性を表している。 [profile] 2024 in Japan "Neo Disco" Crews This is Geloomy. Gt/Vo:小腸.Shocho Key:肝臟.Kanzo Dr:肺. High Ba:腎臓.Zinzo 発売日 2024.11.11
-
【特典】しろつめ備忘録 / リマインダー
¥2,500
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. キャラメル 2. アクセルペダル 3. ロングサマーバケーション 4. bus stop 5. アクアリウム 6. 君はビター 7. 幸せの意味なんて [official information] 感じたことをありのまま、歌にしてとっておく”をコンセプトに作られた1st album。 幼い頃に貰った愛情が、今では棘となってしまった虚しさを歌う「キャラメル」 淡々とした曲調のなか懐古と未来志向を語った「アクセルペダル」 切ないながらも美しい恋の情景を想像させられる「ロングサマーバケーション」 確かな演奏力により作りあげた遊び心満載の楽曲である「bus stop」 水のなかをイメージさせられるサウンドと美しいメロディラインが魅力の「アクアリウム」 鮮やかな情景描写とフォーク調のアレンジが特徴的な「君はビター」 世界の不条理さを力強いリリックで表現した「幸せの意味なんて」の全7曲が収録されている。 [profile] 2022年10月結成。4ピース体制で活動中。 くるり、羊文学に影響を受け、 シューゲイザーサウンドを取り入れたポップな曲調で独自の世界観を創りだす。 なんだか退屈そうな、ため息混じるアンニュイな歌声が不思議な魅力。 発売日 2024.11.27
-
Tyrkouaz / turquoise engine +
¥2,530
[tracklist] 1. LOADING 2. Windy Surf 3. Crush Core 4. Drive!!! (feat.$HUN from Navvvy) 5. ethergaze (feat.みけたはな,ウエダリュウタ) 6. a byway tune 7. dig-up-beat2 8. Snow wave 9. MAD BASS 10. Emit Light 発売日 2024.11.27