-
【特典】Daisycall / タイムマシン
¥1,430
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. ありのまま 2. タイムマシン 3. さよならレイディ [official information] 2023年10月28日リリースの2nd EP「タイムマシン」。Daisycallの真骨頂でもあるシンガロングはもちろんのこと、生活の中に入り込んだ人間臭さを感じられる作品。3曲とは思えないほどのボリューム感のある1枚となっているためぜひこの機会に手に入れてほしい。 [profile] 2019年結成。京都を拠点に活動する4ピース青春パンクバンド。四季や情景を感じる優しくもどこか儚い日本語詞と、どこか懐かしさを感じるメロディ、誰一人置いていかないシンガロング、どこまでも青臭く泥臭く圧倒的な熱量のライブを武器に関西を中心に活動中。 発売日 2023.10.28
-
【特典】Kamisado / WAGON TRACKS
¥2,400
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. HELLO, NEW WORLD 2. Morning Bell 3. Cheese Cake 4. Amnesia 5. No way out 6. Converse 7. 放熱 8. ナイトダイバーズ [official information] 前作から1年5か月ぶりのこの作品は、2023年2月より3ヶ月連続配信したシングル3曲「Morning Bell」「Cheese Cake」「Converse」に加え、10月4日に先行配信した「HELLO, NEW WORLD」も含む全8曲を収録。 [profile] Kamisado(カミサド)は、2019年12月より都内にてライブ活動を開始した4ピースバンド。 石川颯人(Vo,Gt)、平野雄大(Gt)、神保郁海(Ba)に、現在はDrサポートを迎えて活動中。 90s〜00sのロックリバイバルやローファイ、パワーポップをはじめ、洋邦オルタナティブロックの影響を強く受けた楽曲が特徴。絡みを重視した2本のギターや、日本語詞を乗せつつも耳馴染みの良いメロディを持ち味とする。 発売日 2023.11.29
-
アロワナレコード / 幸せを願えるように
¥2,000
[tracklist] 1. 愛の行先 2. 真昼の月 3. 巡る季節に身を任せて 4. サンセットタウン 5. 旅立ち 6. 夜明け前 発売日 2023.11.1
-
アロワナレコード / 大都会 - EP
¥700
東京発の5人組バンド。都会を海の中と例えるなど幻想的な歌詞が独特のバンドの世界観を作り出している。水の音や流れるスピードを音で表現していて、そこが面白いから注目して聴いて欲しい。 「大都会」を聴いた後は周りの景色が少し綺麗に見えるよ。 [tracklist] 1.夏めく夜に 2.あいより出でて 3.大都会 [MV] M-3.大都会 https://youtu.be/Df7wkSA-zMk [official information] アロワナレコード 1stEP「大都会 - EP」 それぞれ表情の異なるバラード3曲を収録。 [profile] 東京発の5人組バンド。 2020年12月に初音源「大都会 - EP」をリリース。 その後メンバーチェンジを経て活動中。 発売日 2020.12.20
-
ヤサイ / 天ぷら
¥1,500
[tracklist] 1. ポプラ 2. チョキ 3. ランドリー 4. カエルカ 5. ミラ [official information] 2023/10/6よりリリース 1st mini album「天ぷら」! 個性溢れる楽曲はポップでキャッチーで優しくて時に泣ける!?一度聴けばあなたもヤサイの沼にハマること間違いなし!メンバー3人がそれぞれの曲の作詞作曲を手掛けており、誰がどの曲を作ってるか考えながら聴いてみてください!答えはCDの中に! [profile] 岡山県を中心にちょこちょこ活動中のスリーピースバンド。 ロックンロールやポップスに影響を受けたキャッチーなメロディーと、男女ツインボーカルで織り成される、激情と優しさ溢れる歌が特徴。 発売日 2023.10.6
-
Nagakumo / JUNE.e.p
¥1,980
[tracklist] 1. 日曜前夜 2. Bedtime Bear 3. ボール 4. 6月は愛について 5.マガジン・キラー [official information] かつての渋谷系、90年代の特殊仕様CDは、今見ても美しいクリエイティヴが多かったが、それに習うかのように既製品を離れるNagakumoのフィジカルへの情熱は尋常ではない。 メンバープロデュースによる「でおね」 @yk2_210 によるジャケット・デザインを、独創的かつモノとして優秀な形に落とし込む力はコレクターズ・アイテム としても「数限りあるものである」と声高に叫びたい。 今作もメンバー自らが1から監修・制作・組み立てまで一貫して行うというこだわりのフィジカル作品となっている。 [profile] 2021年1月1日活動開始のネオネオアコ・バンド。 1999年~2001年生まれの4人のメンバーが独自の感性で鳴らす渋谷系・ネオアコギターポップサウンドを「ネオネオアコ」と名づける。2021年2月17日に1st ep『PLAN e.p.』をリリース。2022年3月9日にはセ カンドワークとなるミニアルバム「EXPO」をリリース。東京、大阪で行われたレコ発は共にソールドアウトとなる。2023年に入り、PLAN e.pのカセット、EXPO収録の''思いがけず雨''を7インチレコードで限定販売し、 こちらも即売り切れとなる。 関西を拠点にマイペースに活動中。 発売日 2023.8.9
-
【特典】ふたたび / りぷらいず(仮初/灯火)(cassette)
¥1,000
特典:楽曲DLコード、レーベルロゴステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 仮初(reprise) 2. 灯火(reprise) [official information] 東京都で活動するバンド、ふたたびが2作目となる両A面シングル「りぷらいず(仮初/灯火)」をカセットにて発売。 本作は元々別アレンジだった既存楽曲を、70年代ニューミュージックに敬意を込めてリプライズした2曲を収録。 A面「仮初」は元々の歌謡曲風アレンジを思い切ってダンサブルなチャンキーミュージックにリプライズした楽曲。 B面「灯火」は既発EP「彼方」より再録。ソフトロックアレンジからナイアガラサウンドへの憧憬を込めた形にリプライズ。 多くの人にアナログ音源を聴いて欲しい思いから、初となるカセットでの発売に至った。 [profile] 都内で活動中の5人組バンド。 2018年末、都内でドラマーとして活動しているヨガポテトが自分の曲を突き詰めたいと一念発起、古今東西の良き音楽をこよなく愛する気のいい仲間達を集め結成。 日本文学に色濃く影響を受けた詞と、60〜70年代をリスペクトした浮遊感あるバンドサウンドで活動中。 2022年 6月 1st EP「彼方」を発表。同時に収録曲「灯火」のMVを公開。 2023年10月 両A面シングル「りぷらいず(仮初/灯火)」を発表。 発売日 2023.10.18
-
Moon In June / ロマンと水色の街
¥2,750
※こちらの商品10/11発売の予約商品です。 ※商品入荷後の発送を予定しております。 ※発売日後の商品到着の可能性もございます。 ※同時に他の商品をご注文の場合、個別の発送は対応していません。 全て揃い次第の発送となります。ご注意ください。 [tracklist] 1. Robert 2. Fuzzzzy Motion 3. 都会のアリス 4. ロマンと水色の街 5. エレクトリックシューズ 6. Head for München 7 Overdriver 8. Slowdive (Album Ver.) 9. 閃光少女 10. 春の雪 11. スイートリトルライズ (Album Ver.) 12. 十二月の放課後 前作EP『evergreen』から約1年3ヵ月振りの新作はMoon In Juneの待望となるデビュー・アルバム!DIIVやスピッツらの影響を感じさせるノスタルジックなドリーム・ポップで紡がれた全12曲を収録! Moon In Juneは2018年に東京で結成され、近年は下北沢などでライヴを重ねながらも 名古屋や札幌のイベントへ出演し精力的に活動してきましたが、そのエネルギーを1stアルバムの制作へ注ぎ込み待望のデビュー・アルバムがここに完成! スピッツやGalileo Galilei、スーパーカー、Homecomingsらを想起させる 心地よいノスタルジーに包まれる「Robert」や「ロマンと水色の街」、「エレクトリックシューズ」、「十二月の放課後」を筆頭に、新機軸となる「Head for München」や「閃光少女」では DIIVのような疾走感を伴ったオルタナティヴ・ロックを披露。 「Slowdive」は9月に新作を発表したシューゲイザー・レジェンドのSlowdiveへの素直なオマージュ! 本作はヴォーカルのmiho以外のメンバーも作曲などへ参加しており、どの曲もタイプの異なる色とりどりな楽曲で構成されています。 歌詞の内容も喪失や後悔からの再出発をイメージさせ、映画やスピッツの楽曲などから インスパイアされたと思しきワードが見え隠れし、 ジャケットのイラストも含めて、その世界観を想像するのもまた楽しさのひとつとなっています。 イラスト: なまま ミックス:岩田純也(Triple Time Studio) マスタリング: 中村宗一郎(PEACE MUSIC) 発売日 2023.10.11
-
【特典】Moethein / E.P
¥1,300
特典:手作りバッジ ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Hello 2. Moonslide 3. Valentine 4. Pepsi [official information] わかりやすいメロディーとシンプルな音、それだけを表現しました。影響を受けた90年代のUKロック、オルタナ、パンクと現行インディーポップの軽さを合わせた作品を目指し,弾き語りでもみんなで歌える4曲を詰めました。 [profile] Moetheinとして、福岡の公園や路上での演奏からスタートしました。徐々にライブハウスやクラブのDJイベントへも出演できるようになり、2022年頃より音源をSoundcloudへ投稿開始。ノルウェーのインディレーベルなどからのリリース等を経て、この度自主制作で4曲入りのepを発表しました。 発売日 2023.9.20
-
【特典】PSP Social / 宇宙から来た人
¥2,200
特典:ボーナストラック「大巨獣ガッパ(cover)」 [tracklist] 1. 枯葉の街 2. 素面 3. 流れる 4. ビジターフロムアウタースペース 5. 行く人 6. 大巨獣ガッパ(cover)※ボーナストラック [official information] 3人組バンド"PSP Social"、自主レーベル<エスパーキック>より3rdALをリリース!! ”反復”をテーマとし、スロウコア・サイケデリック・ドゥーム・シューゲイザー・エモ・スピリチュアル…をJオルタナでまとめ上げた怪作。 20分以上にわたる大曲「行く人」を含めた全6曲 。※ボーナストラックあり。 [profile] 東京で活動中の3人組ロックバンド。2016年に当時高校生のメンバー3人で結成。アルバム二枚をリリースしたのちに自主レーベル「エスパーキック」を設立。 発売日 2023.9.23
-
【特典】yei / Return of Pinkrobot
¥3,000
特典:缶バッジ + ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Hello Horsetail Field,Pt.1 2. Messenger From Somewhere 3. Pink Riot 4. Smile 5. Karate Girl Forever 6. Dr.volsole's Stewed Soup 7. Is Your Head Blue or Red? 8. Vunjara Attack 9. Hello Horsetail Field,Pt.2 [official information] "2019年、Flaming lipsによる「Yoshimi Battles the Pink Robots」のその先を描くコンセプトアルバム「Return of Pinkrobot」とそれに連なる小説、映像、イラストレーション等のアートワークを制作する為の「Return of Pinkrobot project」を立ち上げる。 Gt.奈津川三郎を中心にGt.福田 真也、Ba.三千擦ノリヲと共に楽曲制作を始め、まもなくDr.中野、Key.福原 香織を迎え入れる。 また、楽曲と同時にアルバムと同名タイトルである小説「Return of Pinkrobot」の執筆を三千擦を中心に開始。 [profile] イラストレーション等の様々な制作活動を続けながら、楽曲の幅を拡げるべくメンバー募集とメンバーチェンジを繰り返し、Sax.治武 和幸が加入。 さらに、映像制作にモギ ジュンイチを迎え入れ、すべてのアートワークを一斉に発表することを目標に制作活動へ力を注ぐ。 これらの制作については、全て自主制作という手探りで途方もない時間を費やしながらインデペンデントな姿勢を貫く。 一時期福田が失踪する事件を経て紆余曲折しながら2022年、Vo.ビビビちゃんが加入し現体制になる。 ビビビちゃんの加入により、アートワークにさらなる独創性が加わり2023年春、ついに全て制作を完成させ、立ち上げから4年もの年月を費やし発表にこぎつける。満を持してライブシーンに殴り込みをかけるべく活動中。 結成:2019年 メンバー構成: Vo,Vn ビビビちゃん Gt,Syn 奈津川 文太郎 Gt 福田 真也 Ba,Cho 三千擦 ノリヲ Key,Cho 福原 香織 Sax 治武 和幸 Dr,Cho 仲野 達郎 VJ モギ ジュンイチ 発売日 2023.5.27
-
【特典】バンドTHEハオルチアオブツーサ / いんなあちゃいるど
¥2,200
特典:イラスト缶バッジ ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください。 [tracklist] 1.チョウ和とメグミ 2.やんちゃNA子ネコ 3.ユメ現 4.めいにち(feat.有頂天まも) 5.Chinese Session - Album Ver. 6.いらない 7.トイガール 8.Matching Spacy - Album Ver. [official information] 2023年から本格的に活動をスタートさせた新人グループ「バンドTHEハオルチアオブツーサ」の1stアルバム。 ギターやベースなどの生演奏と打ち込みトラックを混ぜて作られた唯一無二のバンドサウンド。 独自のオリジナリティー溢れるユーモラスな音楽センスで、クセがありつつもマニアックにならないポップな世界観を構築させている。 1stアルバムにして、すでにベストアルバムと呼ぶに相応しい作品に仕上がった。 形式やジャンルに縛られない表現スタイルで、我が道を突き進むメンバーの個性が全8曲の中に凝縮されている。 [profile] エレクトロ・ポップチームとして2023年から始動。ピアニーゆき(ベース&鍵盤ハーモニカ)、おはな(ボーカル&ギター)、ヘイヘイいなば(コーラス)、メルちゃん季菜鼓(ドラム&サンプラー)。ドリームポップ、DUB、テクノ、ニューウェイヴ、インディーポップなど様々な音楽ジャンルの要素を取り入れた独自のサウンドアプローチが特徴。2022年11月に大学のイベントで出会ったメンバーを中心に結成されたグループ。 発売日 2023.10.4
-
D.B.Inches / Instinct, Filter Bubble
¥2,200
[tracklist] 1. 0303 2. Donuts 3. Soft 4. Hikari 5. That I 6. Fake as a Girlfriend [official information] D.B.inches初のフィジカルリリース。90年代〜現在に至るUS,UKのインディーロック・オルタナティブシーンを噛み砕き、ハードなリズムとキャッチーなメロディーラインが混ざり合う唯一無二なサウンド。 [profile] D.B.Inches(デッド・バイ・インチズ)。東京を中心に活動するロックバンド。インディーロック/ドリームポップのサウンドをベースに、個性的な歌声でポップなメロディを乗せる楽曲が特徴。楽曲にとどまらず、映像作品・デザイン・ジャケット制作までDIYで活動している。 発売日 2023.9.6
-
【特典】オートコード / 京都
¥770
SOLD OUT
特典:ステッカー(非売品)、サイン入り歌詞カード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. BAD TUNING SHE 2. 夏の終わり 3. 京都 [official information] オートコード 1stシングル「京都」 配信シングルとして22年10月にリリースされた今作が、遂にフィジカルで発売! [profile] 「2000年代の京都を暮らすロックバンド」 22年京都発4人組。UKインディやUSエモに影響を受けたサウンドと、00年代ギターロックに由来する温かみが織り重なる、「新しい懐かしさ」に出会える楽曲が魅力。
-
【特典】さかなマーケット / LA MER
¥1,500
SOLD OUT
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.ノーユートピア 2.飄々 3.天国 4.バカンス 5.Tiger lily [official information] 2022年10月にデジタルリリースした、1st EP 『LA MER』のフィジカル盤。 [profile] 東京を拠点に活動している4ピースバンド。 2022年10月に1st EP 『LA MER』をリリース。 発売日 2023.6.27
-
【特典】ぺんぎんの憂鬱 / 特大夢
¥1,210
SOLD OUT
特典:ステッカー(全3種) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.延滞 2.OCD 3.Reason 4.特大夢 [official information] EP二部作の第二弾となる『特大夢』EPは、前作『曖昧夢』の世界から一段階暗い雰囲気を纏った、鬱要素の強い作品となっている。各曲でアベシュンスケ (aoihr) やライブサポートとして活躍する大串 (Catt) 、バンド結成当初のGt. 橋本をサポートギターに迎え、全楽曲でDr. 三浦 (50 pears)、Ba. 坪田 (hardnuts) がサポートとして参加した。Rec/Mix/Masteringは折坂悠太や宇宙ネコ子などを手がける中村公輔が担当。今ある現実は本当は大きくて最悪で絶望的な夢ではないか?取り返しのつかない状況と、鋭くひりついたサウンドに不似合いな歌声が映える。 [profile] ぺんぎんの憂鬱は都内でときどき活動しているソロプロジェクト。ジャンルとしてはオルタナ、インディー、ベッドルームポップ、ポストロック等の文脈を持つ。不穏なコード進行や一癖ある展開に、可愛い声と必要以上に暗い歌詞がのった陰鬱な楽曲を作っている。曲の意図を汲んだ、シンプルかつ凝ったリズム隊も特徴的。 発売日 2023.6.28
-
【特典】CULTE / Sank you
¥800
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.Fake 2.Moray 3.Heinline/BigMuff [official information] Led Zeppelin直系のグルーヴィーでキャッチーなリズム隊に轟音ギター、自由な声が乗った破壊的シューゲイザー。 SuiseiNoboAz、GRAPEVINE、NUMBER GIRL、Radiohead等のオルタナで脳が焼かれた者たちが紡ぎだす仙台のMixture Shoegazing [profile] 2020年冬結成。 東北大学軽音楽部のアステロイズに所属し、仙台のライブハウスFLYING SONを拠点に活動中。 メンバー:松本祥太郎(Vo.Gt)芳賀心月(Gt)内和大成(Ba)栗林高大(Dr)
-
AIRCRAFT / perfect blue
¥1,000
[tracklist] 1.perfect blue 2.a bolt out of the blue 3.BLUE BOOGIE 発売日 2023.9.11
-
青い薔薇 / Wave Flower
¥1,500
SOLD OUT
[tracklist] 1.つきのよる 2.生き延びた天使 3.空白 4.深藍のマーメイド 5.赤い惑星 6.wave flower [official information] 大阪を拠点に活動している"青い薔薇"の1st EP [profile] 2022年結成 大阪を拠点に活動 発売日 2023.1.11
-
teiichi / シャボンのように
¥1,500
[tracklist] 1.サボテン 2.それぞれ 3.フレア 4.シャボン 5.ホーリーナイトレディ(LIVE) 6.水辺(LIVE) 7.ロングフライト(DEMO ver) [official information] 新体制初の作品。真実を見せつけるような歌詞の真意は、救いであり共感であり希望であることを実感させる。色の異なった7曲から構成される「シャボンのように」フィジカルにのみ入っているライブ音源では、ライブバンドであるteiichiの真の魅力が詰められている。 [profile] 2022年9月から正式なバンドとして再始動。数多くのライブを重ねながら、進化を続けている。歌詞には多くの共感を覚えるような言葉が詰められており、楽曲の曲調はそれぞれ異なった色を放っている。絶対に歌詞を聞き取ってもらえるようにとこだわりがある、ライブバンド。 発売日 2023.8.25
-
Laget's Jam Stack / 落涙する夢
¥1,000
SOLD OUT
[tracklist] 1.birthmark 2.(The Fall) Eden 3.感受性を去勢する 4.- 5.down to drain 6.モラトリアム [official information] Laget's Jam Stackの初となる1st EP エモ、ハードコア、ギターロックなど様々なジャンルを昇華させた憂いを帯びたサウンド、感情を吐露するように時折シャウトを交えたボーカルが特徴。 全6曲入りで¥1,000(税込)という手に取りやすい1枚になっている。 CD購入者限定特典としてライナーノーツが読めるQRコード封入。 [profile] 2021年3月結成。 太田和孝(Vo,Gt)、淺見道也(Gt)、柳沢佳那(Ba)、田中優実(Dr)からなる4人組ロックバンド。 発売日 2023.7.22
-
樂円音樂 / 境川天国方面
¥550
SOLD OUT
[tracklist] 1.境川天国方面 2.恋文 3.ごあ [official information] 2023年6月26日、東京都内にて活動するバンド「樂円音樂(らくえんおんがく)」のMV「境川天国方面」が公開された。 「樂円音樂」は2022年に結成されTheピーズや吉田拓郎などに影響を受けたガレージパンクと日本語フォークを基調としたサウンドの男女混声3ピースロックバンド 。 今回リリースされた「境川天国方面」は作詞作曲を務めるgt.vo戸部悠太朗の厭世や諦観に満ちた楽曲となっている。 [profile] 東京都内にて活動する3ピースロックバンド なァんて、カテゴライズはされたくないので エレキギターを掻き鳴らす。 僕らは雷撃に痺れたまま 零落はキラキラと加速し続け 光跡を描いては空へと還る。 天使達に名前を告げる。 その眩いばかりのうたかたで 君と踊っていたいのサ。 発売日 2023.7.29
-
【特典】キンヨウノヨル / 抽象絵画
¥1,320
SOLD OUT
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.Sei du selbst 2.抽象絵画 3.珈琲とドーナツ 4.perder 5.楽園 6.ソラナクスに眠る夜 [official information] 自分の事は自分が一番わかっているつもりでも、自分の事を責めてしまったり、機嫌も取る事は中々出来るようで出来ない。 どんなに失敗をしても言葉を上手く伝えられなくても、一番自分を大切に出来るのは自分自身なのだから。だからどんな自分でも受け入れて癒して許して肯定して抱きしめてあげて欲しい。 自分と向き合う事ができるようなそんなe.p.となっています。 [profile] 2016年9月に結成。幾度のメンバーチェンジを繰り返し2020年3月より、Gt.&Vo. SayuriとDr.&Cho mieの二人でベースレス2ピースバンドとして再始動する。 ジャンルの垣根を超え、二人の好きなものを形にしながら東京を中心に活動中。 発売日 2023.1.14
-
【特典】aoni / aonisai
¥1,650
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1.dunk 2.FIELD 3.donut 4.oxygen 5.aonisai 6.BLUE 7.glider 8.ALONE 9.goodbye 10.DIVER 11.minute(CD only) [official information] aoniが初のフルアルバム"aonisai"をリリース。 再録を含めた全11曲は結成8年目を迎えたaoniが織りなすベストアルバムとも言えるだろう。デジパックのフルアルバムが、1,500円というロープライスで販売される事も、盤に触れて欲しい想いが込められている。初のフルアルバムを出す彼らにとってこの作品がどんな意味を持つのかは、バンド名の由来でもある"aonisai(青二才)"というタイトルからも伺える。 今作では最初期音源の"morning glory"に収録されている「BLUE」やライブの人気曲「FIELD」など過去曲の再録が多く収録されているのだが、これは今まで自分達の進んできた道を振り返り踏襲し、さらなる境地に行くための儀式のように見える。"aonisai"は彼らのこれまで進んできた軌道とこれから歩む道筋を繋ぐ1本の架け橋なのだ。 「BLUE」や「goodbye」などgtいくと加入前の曲はアレンジも加えられ、ボーカル山下の歌にも磨きがかかっている。再録版を聴いた後に改めて、以前のバージョンと聴き比べてみるのも面白いだろう。今作"aonisai"は過去の自分たちを見つめ直し、そして次のステップに進むための挑戦を形にしたアルバムなのだ。CD盤限定のボーナストラック「minute」収録。レコーディング~ミックス/マスタリングは同レーベルのweave/switchbladeのメンバーである平が手掛ける。 発売日 2023.7.26