-
Khamai Leon / IHATOV
¥3,000
[tracklist] 1. a hazy view from IHATOV 2. Time flies like an arrow 3. 森 4. Skew 5. ほならね 6. 浴室にて、 7. 泡沫∞ 8. 漣 9. イーハトーヴ 10. 潮鳴 11. Super EGO!! [official information] 1stアルバム『hymn』はその高度な演奏力とハイクオリティな楽曲の構成力で音楽シーン において一躍注目を集め、フジロックフェスティバル2022 ROOKIE A GO-GOにも出演。 初のリリースツアーを経てからは各地のライブハウスに精力的に出演を重ねた。 ライブでの経験を経て制作された新曲は、Khamai Leonならではの構築度の高いアンサンブルと印象的なメロディライン、そして尾崎の疾走感溢れるラップが印象的なナンバーの「森」や、ミッドテンポで重心の低いビートとインダストリアルロックを彷彿とするハードなサウンド、尾崎が放つ焦燥感溢れるラップとリリックが印象的な「Skew」、メロディアスでキャッチーな最新シングル曲「Time flies like an arrow」や表題曲の「イーハトーヴ」など全11曲が収録。前作より一層開かれた世界観で新たなKhamai Leonのサウンドを提示する珠玉の作品集となった。 2024年、活動がより注目される気鋭のバンドKhamai Leonの2ndアルバムを是非お聴きください! [profile] yutaozaki (fl,mc) が率いる音楽集団。 2019年4月に結成。メンバーチェンジを経て2020年5月よりyutaozaki(fl,mc) 、beja (key,gt) , Ryo Yonemitsu (ba) 、Fuga Akase (drs)の4人体制として活動をスタートする。 クラシック、ジャズ、現代音楽、h i p h o p , e t c . . 動物のカメレオンのようにその瞬間その瞬間で自由に変化するスタイルの中にメンバーそれぞれが専門的教育を受ける中で育んだ高度で一貫性を持ったサウンドアイコンを武器に、昨今のミクスチャーバンドとは一線を画す存在感を示す。 趣味は温泉旅行。 発売日 2024.5.8
-
Giallo / DEMO2
¥1,500
SOLD OUT
[tracklist] 1. Fright Club 2. Killer 2(A Love Supreme) 3. Stay as you are 4. All About Me-me / You-you 5. Dynamite on the Planet [official information] Gialloにとって2枚目のデモ音源となる本作は、 ここまでの歩みを総括する内容になった。 1stデモが無所属のインディーズバンドにしては考えられないような枚数を売り上げ、 自主企画イベントを開催、地方への遠征など下北を中心に精力的なライブ活動を行なった甲斐あり、 俳優 賀来賢人氏のSNSにてフックアップされるなど話題となった。 活動開始から1年とは思えないほど、 バンドにとって充実した時間を過ごした上で制作された今作は、 ""怪人""であるGialloが提供する摩訶不思議なクールネスを持ち合わせた""怪作""だ。 ここに収録された楽曲は、 2ピースであることを最大限に活かし、 それと同時に2ピースであることを忘れさせる。 豊かなサウンドスケープ、 そしてシンプルゆえの圧倒的原始のパワー、 雄叫びを上げたかと思うと湿っぽく歌うボーカル、 それを包む轟音ファズは厚みを増し、 ドラムサウンドもグッと前に出ている。 機知に富んだリリックはやけにキャッチーなメロに乗ることで 轟音の中にいることを忘れさせる。 パロディは一体どれくらい仕込まれているのか。 映画のジャンルに由来するバンド名であることから映画のネタは前作にもあったが、 今作に至っては5曲中4曲が""いただいている""ようだ。 なぜ急に増えたのか、 自身らのYoutubeチャンネルにて制作ドキュメンタリーを公開してきた彼らだが、 そこで「人間を理解したい」と語っており、 その影響が現れたのかもしれない。 歌×ギター×ドラムのトライアングル。 リフ×ドラム×ファズのコンボ。 悩みを解決することは決してないが、毒にも薬にもなるデモ音源だ。 果たして、怪人は敵なのか味方なのか、 ヴァイブに任せて悩んだまま踊ってほしい。 [profile] 2023年に始動した、下北沢を中心に活動する怪人2人組ロックバンド。 活動開始と同時に発表したデモ音源は、 FLAKE RECORDS、HOLIDAY!RECORDSにて即完売。 初の自主企画イベントを開催、 2024年には俳優 賀来賢人氏のInstagramでデモ収録曲が使用され、 ロックDJ 片平実氏の招集によりViva La Rockに出演、 新たな自主企画イベントを発足するなど、 鬼気森然として活動している。 発売日 2024.5.1
-
ショーウエムラ / 実況録音盤
¥1,000
[tracklist] 1. 始まり 2. ノンフィクション 3. デイジー 4. 突き抜けるよーな音楽 5. 台北トワイライト 6. 君のこと 7. 18(静岡→東京) 8. メロディ 9. 小平にUFOを見た 10. どうでもいいことばかり 11. 大阪の犬 12. 明日の月 13. サンダーバード 14. コーヒー&ウイスキー 15. 最終バス [official information] 2024/3/1に南堀江CORNER STONE BARで開催された「ショーウエムラ弾き語りワンマンライブ」の模様を収録したライブアルバム。客演にエレキマンドリンのJinNakaokaを迎え、アフターアワーズ・ソロ曲・新曲も交えた全15曲。 [profile] 2023に活動休止したアフターアワーズのボーカル。ベースをアコースティックギターに持ち替え、なにわ最速アルペジオと沁みる歌声でどこでも歌いますスタイルで活動中。 発売日 2023.4.30
-
【特典】電子てろてろ / 青い惑星、白い月
¥1,650
特典:手書きメッセージカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 青と白 2. かけらだ 3. ふたり 4. Double suicide 5. decent work 6. ピンと 7. よくある話 8. プラネタリウム [official information] 本格的にライブ活動を行う前に売り切れとなった1st album「青い惑星、白い月」。 口コミで話題となり、レコードショップなどを通して300枚を販売。 その後、配信でリリースされ今尚ファンの多い一枚となっている。 今回2nd album発売を記念し再販を決定。 [profile] 立命館大学軽音サークル「ロックコミューン」にて出会い voいしだ、Gtきのしたの2人で『電子てろてろ』を結成。 ライブ活動を活発に行う前から音源が注目され、 1st album「青い月、白い惑星」は発売から数ヶ月で レコードショップなどを介し300枚を完売。 その後、関西を代表する音楽コンテストeo music try 20/21 に決勝まで進出。 大学卒業、就職などを経てメンバーチェンジが行われ、 voいしだの作る楽曲のファンを公言するメンバーが集い、 現在5名となった電子てろてろ。 2024年に入り、初のMV発表など、勢力的に活動中。 夢はNHKの「みんなのうた」に選ばれること。 発売日 2024.5.1
-
【特典】電子てろてろ / もしも生まれ変わったら
¥1,650
特典:手書きメッセージカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. もしも 2. パンを食べる。 3. プリザーブドフラワー 4. 薄色 5. マイマイ 6. 夜の底は 7. 君がいなくなったら -Acoustic Ver.- ※初回限定版のみ収録 [official information] 約4年ぶりのリリースとなる 2nd album 「もしも生まれ変わったら」。 すでに配信リリースされた2曲、初回限定版のみの収録曲を含む全7曲を収録。 「少し気を抜いてほっとできる絵本のようなアルバムにできたら」という思いが込められた今作は、アコースティック楽器を多数使用し、あたたかみのある一枚に仕上がっています。 レコーディングは多数の名盤を生み出している『music studio SIMPO』にて全曲録音。 また、ジャケットにもこだわり、voいしだがアルバムの世界観を表現するため押花や植物を使用し作成しました。 思いのこもった大切な一枚となっています。ぜひ一聴いただければ幸いです。 [profile] 立命館大学軽音サークル「ロックコミューン」にて出会い voいしだ、Gtきのしたの2人で『電子てろてろ』を結成。 ライブ活動を活発に行う前から音源が注目され、 1st album「青い月、白い惑星」は発売から数ヶ月で レコードショップなどを介し300枚を完売。 その後、関西を代表する音楽コンテストeo music try 20/21 に決勝まで進出。 大学卒業、就職などを経てメンバーチェンジが行われ、 voいしだの作る楽曲のファンを公言するメンバーが集い、 現在5名となった電子てろてろ。 2024年に入り、初のMV発表など、勢力的に活動中。 夢はNHKの「みんなのうた」に選ばれること。 発売日 2024.5.1
-
サブマリン / 潜水艇
¥1,500
[tracklist] 1. 空を駆ける 2. 旅人 3. のらりくらり 4. まぼろし 5. イメージ [official information] 初期に完成した曲を詰め込んだ一枚です。 [profile] 2022年結成の京都の大学生バンド。 京都、大阪を中心に活動中。90年代UKロックの影響が垣間見える、ミドルテンポの曲が特徴。 どこか懐かしいサウンドに真っ直ぐな歌声でメロディーを奏でる4ピースロックバンド。 発売日 2024.3.19
-
サブマリン / 「まぼろし/空を駆ける」
¥500
[tracklist] 1.まぼろし 2.空を駆ける [official information] 2022年結成、京都の大学生4人組ギターロックバンド、サブマリンの1st single [profile] 2022年結成の京都の大学生バンド。 京都、大阪を中心に活動中。90年代UKロックの影響が垣間見える、ミドルテンポの曲が特徴。 どこか懐かしいサウンドに真っ直ぐな歌声でメロディーを奏でる4ピースロックバンドです。
-
【特典】ダム狂い / TOEIC235
¥1,980
特典:ステッカーセット ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 雑フランダース 2. KWIC 3. 6時の女 4. プール見学クラクションベイビー 5. どぶフラペチーノ 6. THE X-DAY TRUMP TOWER COLLAPSES 7. 魔法使いカニエ (*CD only) 発売日 2024.4.24
-
CISSE / CISSE
¥2,200
[tracklist] 1. 凪 2. 不眠症 3. Junk 4. Open the window 5. 街くらげ 6. Childhood 7. 思惑 8. Bicycle 9. さいなら 10. ぼんくら (bonus track) [official information] 地元石川のライブハウスを中心に活動してきたCISSEが名刺代わりに送る、全10曲入りの1stアルバム。2024年3月27日に自主レーベル「ぼんくらレコーズ」よりリリース。 [profile] 2021年、大学の軽音サークルにて結成。2024年3月にベースが脱退し、現在は久保憧真(vo/gt.)、松田圭太(gt.)、加賀谷響生(dr.)にサポートベースを加えて石川県金沢市を拠点に活動中。 発売日 2024.3.27
-
Tyrkouaz / turquoise engine
¥1,200
[tracklist] 1. LOADING 2. Windy Surf 3. Crush Core 4. Drive!!! 5. ethergaze 6. A byway tune 7. Dig-up-beat2 8. Snow wave 9. MAD BASS [official information] 2023年3月リリースのTyrkouazの1st Full Album。“ゲームミュージックの再解釈”をコンセプトに、Breakcoreやシューゲイザー、hyperpop、gabber等を取り入れた多様なサウンドを展開し、新しいミクスチャーサウンドを追求している。表題曲「Windy Surf」「Crush Core」収録。 [profile] 双子の兄 S o ü t a と弟 r e n t による、ドラムンベースを基軸にオルタナ、サーフロック等のバンドサウンドを融合する、2ピースネオミクスチャーロックバンド。バンド名の由来はギリシア語で「ターコイズ色」 発売日 2023.3.23
-
【特典】ニソクサンモン / 4泊5日
¥1,100
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 脳ドリップ 2. 浮き輪 3. 次のターン 4. 飽きたら潮時ね 5. もやぼや [official information] ニソクサンモン1st.EP「4泊5日」5曲入り 曲はスタジオでこねたりきったりを繰り返し3人で作りました。 1発録りなのでバンドの雰囲気を味わって頂けたら嬉しいです。 [profile] 東京は水道橋のバンド。2020年水道橋に寄り合い、2022年東京周辺でライブ活動を始める、2024年1st.EP「4泊5日」をリリース。
-
【特典】ジュウ / -120
¥2,000
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. HIGH SCHOOL ROCK〜青春真っ逆さま〜 2. THIS FREE 3. サマサマ 4. ○す 5. ○してる 6. 卒業 [official information] 下北発パンクロック、エモーショナルJ-ROCKファン必聴 今年2月リリースの最新デジタルシングル「卒業」を含む、令和ネオパンクEP「-120」リリース 発売日 2024.5.15
-
【特典】TENDOUJI / TENDOUJI
¥3,300
特典:DVD『TENDOUJI HISTORY 2014-2024』 ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. TENDOUJIのテーマ 2. TOKYO ASH 3. TEENAGE VIBES 4. NO!NO!NO! 5. Black Star 6. Jellyfish 7. The John 8. Just Because 9. Sugar Days 10. SHPP 11. GREAT DAWN 12. HBD!! 13. BIG LOVE(CD Only Bonus Track) [official information] 始まりは2014年、27歳で初めてのバンドを組み、今年2024年に結成10周年を迎えたTENDOUJI。 4枚目のフルアルバム、満を持してのセルフ・タイトル『TENDOUJI』を5月14日にリリースする。 セルフタイトル・アルバムは名盤の誉れが高いが、まさに本作はTENDOUJI伝説の始まりとなる一枚。 全12曲収録、トータル33分の世界が爆走し世界をBig Loveで染めていく。 今作もメンバー4名がそれぞれの色鮮やかな書き下ろし曲を収録。 緩急、喜怒哀楽、歴史、未来、あらゆる感情が詰め込まれ、新しいTENDOUJIサウンドの幕開けとなった。 毎月恒例の<TENの日>、4月10日には『Just Because』をゆるふわ配信スタート、 5月10日のアルバム・リリース直前にはTENDOUJIサウンドの真骨頂『TOKYO ASH』を配信し、 控えるアルバムリリースへの期待感を盛り上げる。 アルバムを聴けば、全国9箇所開催のワンマンツアーに足を運ばずにいられなくなる事間違いなし。 CDはボーナス・トラック「Big Love」を含む13曲収録。CD購入者先着特典として、 これまでのライブやレア映像を含むDVD『TENDOUJI HISTORY2014-2024』。 東阪タワレコ・インストアも決定している。 [profile] 2024年にバンド結成10周年を迎え、『TENDOUJI 10』を掲げて邁進中。 千葉県・松戸の中学で同級生だったモリタナオヒコ(Vo,Gt)、アサノケンジ(Vo,Gt)、 ヨシダタカマサ(Ba)、オオイナオユキ(Dr)が2014年に27歳で初めてのバンドを結成。 TENDOUJI(天童児)、名は体を表すが如く、天衣無縫で純粋な音楽を奏で続けている。 90’sガレージ、パンク、オルタナに影響を受けつつ、常に最新のTENDOUJIサウンドを更新。 メンバー4名全員作詞作曲をこなすこともあり、 秀逸なメロディーセンスにHAPPY爆弾を詰め込んだ多様な楽曲の宝庫でもある。 バンドの真骨頂はもちろんそのライブ、2018年 アメリカ最大級のフェス「SXSW」に出演、2019年「TEENAGE FANCLUB」来日公演のサポートアクトを務める。その後FUJIROCK FESTIVAL等各地の大型フェスに多数出演。 2023年には自主企画『OTENTO WEST&EAST』をスタートし、2024年第2回目にして大阪、東京公演共SOLD OUT。 “EASY PUNK”をステートメントに掲げカンタンで楽しい音楽を体現している。 発売日 2024.5.15
-
Acidclank / TOXIC
¥1,500
[tracklist] 1. DAWN. 2. Surge (TOXIC mix) 3. ROYGBIV 4. Mindset Part3 5. Altair 6. LSD (2024 mix) [Bonus] 7. Surge (LIVE) [Bonus] [official information] Acidclankはプロデューサー/SSWのYota Moriによるアシッド・ポップ・プロジェクト。『FUJI ROCK FESTIVAL ’21』にて新人登竜門ステージ「ROOKIE A GO-GO」へ出演を果たし、翌年『FUJI ROCK FESTIVAL ’22』ではメイン・ステージのひとつ「RED MARQUEE」に出演。東京を拠点とし、バンド・セットのサポートとして元NUMBER GIRLの中尾憲太郎が加入するなど、精力的に活動をしている。 今回突如としてリリースされた本作では前作「Abduction」から一転して、エレクトロを基調としたサウンドと一貫した猛烈なポップさを持った多様な5曲が収録されている。 CDにはボーナストラックとステッカーが付属する。 発売日 2024.4.13
-
【特典】ベランダ / Spirit
¥3,000
特典:メンバー直筆サイン入りポストカード ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. スピリット 2. オーバードライブ 3. 夏休み 4. 独白 5. Not Bad 6. Tidepool 7. in my blue 8. Funeral 9. ぷちろーる 10. ハッピーホリデイ 11. Tonight (is the night) [official information] 京都で結成されたロックバンド「ベランダ」が、3rd Album『Spirit』を2024年4月17日にCDと配信でリリースすることが決定した。 前作2nd Album『Anywhere You Like』から6年ぶりのアルバムリリースとなり、 ボーカルギター髙島のコメントにあるように"「飽くまでキャッチーであること」へのこだわり"を 随所に感じる個性豊かな全11曲が収録されている。 3月6日には、アルバム収録曲の中からミドルテンポのロックチューン「オーバードライブ」が先行配信される。 レコーディングには、ライブでもサポートを務める若松 祥太郎(5kai)が全編にわたりドラムで、「オーバードライブ」にはキーボードで清水 昂太朗((夜と)SAMPO)が参加している。 ミックスはサウンドエンジニアの横山 令 (Strohorn Music Laboratory)が担当。 今作では配信とCDでマスタリングを変えており、配信は横山 令、CDは滝瀬 真代 (M's disk mastering)がそれぞれ手がけている。 アートワークは、気鋭のアーティストbeco+81が担当。CDのブックレットにはアルバムのストーリーに沿ったイラストが描かれ、見応えのあるパッケージに仕上がっている。 発売日 2024.4.17
-
【7inch】necozenoco / 0
¥2,750
[tracklist] 1. 光の中に 2. honest 3. ハイウェイ 4. ソングライン 5. 真昼 6. イバラの花 7. lost dance 8. 茜 9. 抱きしめて 10. Calm 11. TINY 12. lamp(ボーナストラック) [official information] 結成11年目にして初のフルアルバム完成! 先行シングル『honest』 『lost dance』 『抱きしめて』に加え、ライブでの定番曲、完全書き下ろしの新作含む全11曲を収録(CDにはボーナストラック+1曲) Voミツノマサルの素朴で力強い声とメロディーはそのままにメンバー各々のルーツである90年代の日本語ロック、オルタナ、エモ、パンク、シューゲイザーなどの要素が格段に増し、まるで別のバンドかのように生まれ変わり瑞々しくプリミティブな衝動に溢れた作品になっている。 特筆すべきは本編最後に収録されている『TINY』 ライブで最後にいつも演奏されるこの楽曲は圧倒的な轟音と多幸感を同時に感じ、聴いた人をノックアウトし続けているnecozenecoが他のバンドとは一線を画すことになるナンバー。音源でもその圧倒的な衝動と美しさが見事に表現されている。 懐かしくも新しい日本語ロックの名盤完成 [profile] 2013年東京八王子で結成 結成当初の歌に重きをおいたバンドサウンドは2019年、ゆたた(Dr)の加入を機にオルタナ、エモ、インディロックなどの要素が増しそれまでのポップさに激情が倍増 サウンドは劇的に変化しながらもバンドの武器であったグッドメロディーは健在 今までよりもさらに広い音楽ファンに響くバンドに進化中 発売日 2024.2.28
-
ジュウ / CHAKA
¥1,650
[tracklist] 1. スニッチ坊や 2. 赤いZ 3. 泣き出す雨は新宿で 4. バビロンズ首都高 5. luv(acoustic) [official information] Vo.高浪綾の聴く人を惹きつける声とメロディ、 そして人間味を凝縮したワードに 荒々しくもが包み込むようなバンドサウンドが絡み合い 唯一無二の存在として注目が集まるジュウ。 今作「CHAKA」は社会のルールと真逆の位置にあるとわかっていながらも 自分ルールを選んでしまった瞬間を切り取った5曲となっている。 発売日 2022.11.30
-
ジュウ / ハードロマンチッカー
¥2,000
[tracklist] 1. 暴力 2. Brand New Shit 3. 許してやるよ(feat.RIK from HOTVOX) 4. luv 5. 110 6. 尖ってて優しい [official information] 新たなジュウが垣間見える6曲収録 ジュウ2nd EP「ハードロマンチッカー」7月19日リリース決定! 発売日 2023.7.19
-
Transit My Youth / Repechage
¥3,300
[tracklist] 1. 反撃開始 2. Boy meets Punk Girl 3. Kidding Time 4. LUCKY 5. Bergkamp 6. 光 7. ロックンロール 8. My Old Emma 9. illegal babe 10. Fed up 11. Revolver 12. ロックバンド [official information] 大阪のパワーポップバンドTransit My Youthが4年ぶりとなるアルバムを全国リリース。 今作を印象付ける"反撃開始"で始まり、ライブ定番の"Boy meets Punk Girl","Kidding Time"。 男女で歌う、パワーポップ色が光る"LUCKY"などライブ色の強い曲が序盤に並び、メロウな雰囲気が漂う"ロックンロール"、”My Old Emma”。音楽を続けていくことを歌った”ロックバンド”でアルバムを締めくくる。 ここからがTransit My Youthの”Repechage”。 発売日 2024.4.10
-
天国姑娘 / Being Polite (In a Mean Way)
¥2,200
[track] 1.Aftersun 2.B-Punk 3.Pickles 4.Comb Song 5.Sorry [official information] ZINE + Sticker(全6種)付き (ZINE内容) ・全曲セルフライナーノーツ ・全曲歌詞、対訳 ・ロングインタビュー 発売日 2023.12.20
-
【特典】年齢バンド / 年齢バンドのDEMOII
¥500
SOLD OUT
特典:ステッカー ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. 言いたくない 2. 上京しないで(Demo.ver) 3. どうしたって、悔しいよ 4. 5歳(Acoustic.ver) [official information] 年齢バンド2枚目のデモCD。リリックビデオが配信された「言いたくない」などが収録されている。 [profile] 2023年1月ライブハウスでの活動を開始。"年齢なんて関係ない” 発売日 2023.8.6
-
【特典】Walm/ Drive Through EP
¥1,650
音楽家、Ayumi Nakamuraによるソロプロジェクト。Walm名義では初となるEP『Drive Through』がリリース。 優しい歌、穏やかなメロディ、そして変幻自在に移ろい鳴く楽器たち。緻密に絡み合っているのだろうけど、難しいことなく、とてもシンプルに心に響きます。めちゃくちゃ豊かに。コンセプトが「移動(ただ動くこと)」ということですが、この曲を聴きながら歩く道は、昨日より何倍も美しく感じるかもしれません! 彼のバンド、POINT HOPE、The Chimney Sweeperのファンはもちろん、くるりやはっぴぃえんど、フー・ドゥ・ユー・ラブ、ゆうらん船、Superfriendsなど、好きなアーティストが被りそうな人にはぜひこの作品を聴いてみて欲しい(いつのまにか全部聴いてしまっていると思います) 個人的には最近6年ぶり?に新曲をリリースしたベランダの高島颯心と彼、Ayumi Nakamuraの曲たちがこうやって届けられることにありがとうと言いたい。 ◾️店舗限定特典 The Domestic:Gold (Calm Mix) ※特典は数量限定のため予告なく終了する場合がございます、ご了承ください [tracklist] 1. Gold 2. Indications 3. Drive Through 4. March 5. Walk In Between [official information] 今回のコンセプトは「移動(ただ動くこと)」です。 歩いているとき、走っているとき、車に乗っているとき、電車に乗っているとき、 ボートに乗っているとき、夢の中で飛んでいるとき、ぜひそんな場面で聞いてみてください。 僕たちは自己の/社会の複雑な問題と別れることはできません。 暗い日々が永遠に続いていくように思える時もあります。 それでも、世界の隙間を歩いていくことができます。 それは「ただ動いて」いるだけで何かの兆しに出会えることがあるからです。 少なくとも僕はそれに救われてきました。 僕らの音楽も、いつか、誰かの、何かの兆しのひとつになり、 そして「ただ動いてみる」きっかけになれば、そんな思いで制作しました。 [profile] POINT HOPE / The Chimney Sweeperのメンバーである、Ayumi Nakamuraによるソロプロジェクト。 発売日 2024.3.15
-
RIP DISHONOR / melt.
¥1,200
[tracklist] 1. 春時雨 2. 私じゃない夜に。 3. 金木犀 4. 夜行列車 [official information] 2023年8月にリリースした『melt.』 結成当時から演奏している「夜行列車」、 ライブでの定番曲「春時雨」「金木犀」を収録した本作品 高校三年生とは思えないサウンドは必聴 [profile] 2018年11月に高知で結成 大阪を拠点に活動する平均年齢18歳の4ピースバンド 作詞・作曲をGt.のイセキユウトが主に手掛け、「人間の感情や表現」をテーマにした歌詞をVo. シモダトキノリが透き通る声で歌い上げる 地元での活動に留まらず、TVや雑誌などのメディアにも取り上げられ徐々に知名度と活動の幅を広げている 2021年 11月 2曲入りのシングル『夜雨』をデジタルリリース 2023年 8月 4曲入りのEP『melt.』をCDリリース 2021年 8月 全国高校生アマチュアバンド選手権 優勝 2023年 8月 SonyMusicSDグループ主催『閃光ライオット』ファイナリスト
-
ハートたち / GIRL POWER
¥1,999
[tracklist] 1. girl power 2. こんなになっても爱してるよ 3. ブサイクすぎて死に隊 4. ティンダーやってるブタ野郎 5. 続・ティンダーやってるブタ野郎 6. CM 7. Perfect Love 8. 苺みるく 9. candy candy night 10. 100粒の銀河 11. きみのせいだよ [official information] 23年にタワレコ限定で発売した作品。 [profile] 媚びない集合体。家ないので活動拠点なし。あとは勝手に想像してください。